ブログにソーシャルボタンは欠かせない時代、
WordPressなど代表的なブログツールではプラグインで、
ブログポータルではシステム側で、
当たり前のように用意されています。
システムお仕着せのソーシャルボタンの問題
されどなかなか世の中思ったようにはいかないもの、 本ブログが利用しているブログシステムはまぞうでも ソーシャルボタンの用意はありますが ソーシャルボタンの魁とも言うべき肝心な はてなブックマーク ボタンは用意されていません。
そこでブログテンプレートに直書きと相成る訳ですが、 あちらを立てればこちらが立たず、 ブログシステムで用意されるボタンは表示場所が限られますので 直書きのボタンとレイアウトが上手く噛みあわない、 ブログシステムのお仕着せを利用している限りはデザインの自由が利かないのは仕方が無い、 で最後に残ったTwitterボタンがどうも具合が悪い、 下に表示するようにTwitterボタンだけが列を外れる始末。

はまぞうブログ版ソーシャルボタンの設置法記事一覧
ごちているばかりでは埒も明かない、そこで直すことにしました。 ブログテンプレートに新たにTwitterボタンを直書きした上で ブログシステムにより表示されているのボタンを消せば好い勘定ですね。
以下がソーシャルボタンを直してきた際の一連の本ブログ記事、
- Google +1(PlusOne:プラスワン)をブログへ設置する:2011年6月29日
- 新はてなブックマークボタンのはまぞうブログへの設置:2012年1月18日
- Facebookいいね!ボタンの新しくなった設置方法はまぞうブログ版:2012年2月5日
公式Twitterボタンページ
ブログにTwitterボタンを表示するためには…