ブログにソーシャルボタンを表示するのは当たり前になりました。 勿論本ブログにもソーシャルボタンを備え付けています。
備え付けているソーシャルボタン
本ブログに備え付けたるソーシャルボタンは以下。
- Twitter ツイートボタン
- Facebook いいねボタン
- Google+ Plus One ボタン
- はてなブックマーク ボタン
これらは全て提供元が別ですからサイズがバラバラで ブログに表示するとみっともないことになってしまいます。
IT database for myself
ブログにソーシャルボタンを表示するのは当たり前になりました。 勿論本ブログにもソーシャルボタンを備え付けています。
本ブログに備え付けたるソーシャルボタンは以下。
これらは全て提供元が別ですからサイズがバラバラで ブログに表示するとみっともないことになってしまいます。
無料キャンペーンについて勘違いのお話をしたのは NECのWiMAX無線ルータ端末 WM3500R に関して本ブログ2011年5月26日の記事 Aterm WM3500R無料キャンペーンの特典違い についてでした。 そのキャンペーンの肝の一つを入手したお話が今回の記事。
只今はその後継機種 WM3600R を愛用する本ブログ運営者ですが、 このシリーズを使い始めた切っ掛けはこの前機種 WM3500Rのキャンペーンが魅力的だからと言う現金な理由でした。 WiMAXに興味はあったものの特別使い勝手などを調べて回った訳でもなく、 お得そうなキャンペーンに釣られて使い始めたのでした。
その魅力的なキャンペーンの内容を列挙すれば…
NTTドコモショップに出掛けて 常日頃分からなくて(頭に来て)困っていたことなど いろんなことをこの機会に聞いて来ました。
ドコモについては長年使い続けているにも関わらず 一昔にも以前になる対応が未だに心の中で尾を引いています。 最近は応対がかなり改善され出向いて問題解決したときの帰りには それなりに好印象で戻って来るのですが、 暫く振りに出向けばどうしても店の敷居を跨ぐと不愉快な気分になってしまいます。
以前の軒並み横柄な店員では既にないので 現在の店員さんには申し訳ない話ですが、 お話を始める際には我慢しなくてはと思いつつ突っ慳貪な態度になってしまいます。
そんな意味ではドコモが攻撃対象の槍玉に挙げられることが多いのは 決して業界トップ企業に対する 判官贔屓の日本国民気質のみに由縁するのではないと強く思っています。 或る程度の年代には最早取り返しが付かない逆ブランド効果を持っていると思いますね。
でも帰る際にはやっぱり様々な疑問が解決し 店員さんにはちゃんと嬉しい気持ちとお礼を述べて来ました。 どうか最初の無愛想な態度はどうかお許しを… このブログを見ることも無いとは思いますけど。
頃日、人気ブロガーさんに取り上げられ話題となっている小技に iPhoneのパスコードロックを1桁にする というものがあります。
パスコードロックとは本ブログにもその設定と解除についてiPadについてですが、
毎回の煩わしい手間を省きたい、とは言え セキュリティ上、機密性は確保したいといった多くの要請から 通常は4桁のパスコードロックを1桁にするという小技が産まれたようです。
NTT西日本のポイント交換サービスで申し込んでいた Apple iPod nano 16GB ブルー MC695J/A が届きました。 折角の機会ですので先ずはアップル製品に恒例の開封の儀式 (と言うかブログの為の写真撮影?)を執り行いました。 開封の儀式に使用するカメラは古い携帯電話のデジカメですので 画像が荒いのはご容赦下さい。
NTT西日本では電話利用に際してポイントが溜まり、 一定数を越えると指定の商品と交換が出来ます。 またポイントは期限が来ると権利を失ってしまいますので、 それは勿体無いとポイント交換サービスに申し込んだのが 本ブログ2012年4月16日の記事 NTT西日本のポイント交換サービスでiPod nanoを申し込んでみた でのことでした。 手元に届く迄には1ヶ月程掛かるとのことでしたが、 クロネコヤマトで届いたのが一昨日2012年5月14日のこと、 矢張りほぼ1ヶ月の期間を要しました。
iOSの最新バージョン6の動きも活発に、 新しく情報などもネット上に散見される頃日です。 iOS6情報の嚆矢ともなるのでしょう、 地図データに於ける大幅な変更も明らかになって来ました。
OSとはソフトなければ唯の箱のコンピュータに他のソフトに先立って 最初に組み込まれる基本ソフトウェアを言い、 アップル社のiPhoneやiPadなどモバイル端末にはiOSと言う基本ソフトウェアが使われています。
この基本ソフトウェアには基本と言うだけあって、 端末を端末足らせるに最低限、必要不可欠な機能が実装されることになります。 従ってこのバージョンアップはなかなかの大事件となりますが、 一般の利用者には余り意識しては貰いたくはない処でもあるでしょう。 先ずは提供側に取ってはOSをバージョンアップさせるのは 過去のしがらみを絶つ機会ともなり得る訳です。
其の中にも近年ソーシャルメディアと共に 位置情報サービス が特にモバイル環境に於いて重みを増す中、 地図データはその根幹を成すものとして実に重要なOS機能となります。
そのような機会を捉えてか、 アップル社として地図データを刷新する動きが見えて来ました。 その情報の震源地たるのが…
家電量販店周りが只ならぬ動きを見せています。 すわ、業界再編か!? と思えば否定する声もあり、 状況は混沌として来ました。
先に動きのあったのは 株式会社ビックカメラ と 株式会社コジマ でした。 ロイター2012年5月11日のニュース ビックカメラがコジマを約140億円で買収、経営を再建 や同日のウォールストリートジャーナルのニュース ビック、コジマ買収発表=140億円、家電量販2位に―業界再編加速へ で伝えられるようにビックカメラがコジマを買収することで 業界2位の位置へと繰り上がることになったのです。
ビックカメラは6月26日付けでコジマが実施する第三者割当増資を引き受け、 発行済み株式総数の50.06%を約141億円で取得、 過半数を保有する筆頭株主となり、コジマを傘下に収める形となります。 ビックの宮嶋社長はコジマの社外取締役に就任する体制で コジマの東証上場は維持されるとのことです。
ソーシャルゲームのコンプガチャ周辺を巡る問題もあり 頃日IT業界では消費者庁の一挙手一投足に注目の集まる様相を呈しています。 今回同庁はステマに関して一歩踏み込んだ内容を公表しましたので 本記事に取り上げたいと思います。
ステルスマーケティング は今や ステマ と略され、かなり世間一般に知られるところとなっています。
ステルスマーケティング自体、 従来マーケティング業者の専門用語の範疇で 更にそれが2チャンネル風に略され用いられるとなると、 本ブログに2011年8月17日の時点で ステマとは? なる記事を配信しましたが、 この略法が一般的でなかったことが知られるでしょう。
ステルスマーケティングについてはその特性から鑑みれば 所轄官庁が消費者庁となるのが自然であり、 その対応はステマと言う略語がメディアに大きく取り上げられることで 耳目の集まるところとなっていました。 本ブログには2011年10月29日の時点で 消費者庁公式見解でフリーミアムやステマなどが問題にされる なる記事を配信し、 取敢えずの所轄官庁として公式見解が伺える内容とはなっていますが、 幾分曖昧模糊たる感じは拭えないものでした。
膨大な数のアカウントパスワード及び電子メールアドレスが 流出したのではないかとしてTwitter社が調査を実施しています。 Twitter利用者は注意が必要になります。
この情報はCNet Japanの2012年5月9日のニュース Twitter、パスワードが大量流出 により齎されました。 剽窃されたTwitterのアカウント情報は何者かに因って Pastebin に米国時間で5月7日に投稿され今も公開されている状況ですので事態は深刻でしょう。
WM3600Rに於いて 緑と橙色で交互にパワーランプが点滅していれば それはファームウェアアップデートのお知らせであることは、 Atermの公式ヘルプページの WM3600R・WM3500Rで、POWERランプが緑とオレンジで交互に点滅を行っている に明記されています。
WM3600Rのファームウェアアップデートのお知らせは今迄使っていた前機種WM3500Rと同様 緑3秒とオレンジ0.5秒の点滅が交互に繰り返されるというものでしたので、 直ぐにも初のファームウェアアップデートがやって来たのだと合点が行きました。 このようなお知らせ方法はそのシグナルを変えないことが重要だと思わされます。
基本的に基づく手順は SETボタン(らくらくスタートボタン)によるファームウェアバージョンアップ手順 ですが、上記のヘルプページQ&Aページを見ればお知らせと同様に アップデート手法もほぼ同じと考えていいと考え 本ブログにも何度かお伝えしたWM3500Rのファームウェアアップデート記事