実店舗とモバイルを結ぶサービス
シュフモ
が人気とのことです。
主要なサービス対象は勿論名前通り
主婦
です。
ニフティ、株式会社サンケイリビング新聞が2011年11月1日に共同で配信した
主婦を対象にした携帯電話向け無料サービス『シュフモ』と、イトーヨーカドー・エスパ専門店街がタイアップキャンペーンを実施~シュフモの総選挙 SELECTION「冬の得コレ」プレゼント~
を見ればサービス概要を
主婦を対象とした携帯電話向け無料サービスとし
その内容を
- チラシ情報
全国のスーパーが配布するチラシからお買い得な商品の価格情報を選んで提供。 掲載店舗数 8,205 店(2011 年 9 月末日現在) - レシピ
毎日の献立づくりのヒントとなる約 6,000 のレシピ情報を提供。 - お役立ちコラム
主婦力アップ、家事のコツ、節約術、家計アドバイスなど、役立つ情報を発信。 - 地域情報」※一部地域を除く
地域のショップ・イベント情報やお得なクーポン情報を紹介。 - コミュニティ
主婦同士の情報交換コミュニティ。
中にも最もメインとして力の入ったサービスが…
代表的なサービスを幾つか
Googleの新サービス
自分の名前で検索エンジンで検索することを
エゴサーチ
といいます。
インターネット上に自分についてのどのような情報が流通しているか
一目瞭然となるのでエゴサーチと言う名前を知らなくても
割りと実践している方は多いように見受けられます。
Twitterは身近な友達から遠く離れた友人、
ちょっとした知り合いに顔も見たこと無い人、
と一般の方は勿論、芸能人や政治家、スポーツ選手など、
数多の方がつぶやき始めていますから
例えお互いにフォローし合わなくても、
この人が今何をしているのか知りたい、
なんて場合はただこちらから勝手にフォローすれば、
どんな有名人のつぶやきも見られるのが一つ好い処ですね。
本日、いつものようにiPadを繰っていると、
いつものようにアプリのアップデート通知が入っていましたので、
いつものように何の気無しに、それでも
無料
であることは確認してアップデートしたのが
街行く人が上着を重ねて羽織り、クリスマスソングが流れ出せば
書肆には其の手のムックの山積みにされ、
そろそろ年賀状のことを考え出さねばならない頃合ですね。
去年は詰まらない仕事に忙殺され不義理をしてしまいましたが、今年も危ういか(笑)。
さて年賀状となれば年に一度の活躍と言う方も多いのではないでしょうか、
プリンターの積もった塵を払い試運転をされる方も居られるや否や。
ところが動かして見れば偶に使うこととて、
擦れたり、色がおかしかったりと如何にも具合が悪いってなもんで、
大手量販家電店へ出掛けたり、
ネットショップを検索して回ったりする御仁も多かれと存知ます。
斯く言う本ブログ運営者も其の手でして…。
申込みが停止されているので勿論何の操作も出来ません。