バージョンアップについて本ブログに記事として取り上げることも多いのは、ブラウザ
Firefox(ファイアーフォックス)
は本ブログ運営者も数台のPCに共にインストールし愛用するからこそです。
しかし2011年9月13日には記事 あまりに重いFirefox(ファイアーフォックス)の速度改善 で記したようにモバイル環境の非力なネットブックでは目に余る重さで当該環境では 立ち上げるのに億劫で使用頻度も下がっています。 またこの記事への検索エンジンからのアクセスの多さからも 世に余り良い印象は持たれているとは思えないのでした。 ネットブックXP機での使用の際のもたつきの非道さにはついつい我慢出来ずTwitter上で アーキテクチャ (設計思想、根本的な設計方針)に問題があるのではないか?とまで発言する始末、 バージョンアップのロードマップの適正さに欠ける印象も後押ししてのことですが、 確かに開発者間の求心力が失われているとしか思えなかったのです。
そのようなFirefoxブラウザに対する気持ちを抱いている中に目に留まったのが…