WindowsからのiCloud(アイクラウド)の使い方

本ブログへアクセスいただく際の検索キーワードなどを眺めていると iPad をカテゴリー立てしていたり、アップル社への言及も多いことから割りと iCloud(アイクラウド) に関するものが多いことに気付かされます。

そのiCloud、アップル社のモバイル機器の基本ソフトウェア iOSがバージョン5にアップデートしてから提供されるようになった新サービスですので なかなか使い方も周知されていないようで、 特にWindowsに於いて矢張りその傾向が顕著なことも否めません。

確かにiTunesからiOSをバージョンアップした際に iCloudコントロールパネル もインストールした筈なのにスタートメニューから すべてのプログラムを目を凝らして捜してみても見付かりません。

Windowsに於いてiCloudにアクセスするには…

バージョンアップを重ねても重いFirefoxを何とかする小さな対策

随分とアップグレードの記事をエントリしたものだと思うのは本ブログの以下リスト

に列挙されるブログ記事を眺めて思うことですが、 またぞろバージョンアップ作業をしました。 なかなかバージョンアップに関してはFirefox、 予告通りにことは進行しているようです。

Firefoxを9から10へバージョンアップ

回数を重ねればそれほど手順に変りも無く 実はバージョンアップの恩恵もバグの修正など分かり難いものが多いようですから バージョン8から9への作業のブログ記事は怠ったと言う塩梅でいる中、 暫くしてまたもやFirefoxがメジャーバージョンアップしたとのお話、 慣れた手付きでヘルプからFirefoxについてのメニューを辿り開いて見れば 下の図の如く更新の適用が出来るべく既にダウンロードは終了しています。

いつもの通り…

カレログ顛末記とMOTEXのAndroid管理ソフトLanScope An

去年2011年の夏の終わりの一時期に物議を醸したAndroidアプリがありました。 その名前を カレログ と言います。 名は体を表す、カレログのカレは即ち 彼氏の彼であって交際しているカップルの男性側を指し示します。 そしてログとは元は航海用語で日記を意味するものが 後にコンピュータ用語に転用された言葉で記録を意味します。 約めて言えばカレログとは 彼氏の行動を記録するアプリ と言うことになります。

カレログとは?

Androidスマートフォンは小さなコンピュータである上に ほとんどの機種がGPSを搭載していますから 様々なことがプログラム次第で可能になります。 例えば以下アプリをインストールしたスマホの

  1. 現在地情報
  2. バッテリー残量
  3. アプリケーション一覧
  4. 通話記録
などが採取、記録可能です。 しかもこの記録の採取、記録はバックグラウンド、 即ちスマホ利用者には分からぬように秘密裏に処理されるのです。 アイコンもそれとは分からぬようにデザインされていました。 GPS Control managerと名乗りGPS管理ツールを装われては 技術に弱い彼氏では一溜まりもないでしょう。

さて、このスマホ所有者に秘密裏に取られた本人の行動記録、 問題は…

Facebookいいね!ボタンの新しくなった設置方法はまぞうブログ版

幾つものソーシャルメディアがこれだけ世の中に普及し、 それぞれがそれなりのシェアを有すると ブログに設置する連携ボタンも幾種類にもなります。 ブログシステムで、本ブログでははまぞうブログですが、 連携ボタンをすべて用意してくれていればいいのですが、 時にはブログと連携した自分のお好みのソーシャルメディアの連携ボタンは システムとして用意されていない場合があります。

システムで表示されるソーシャルボタンの問題点

システムで用意されているボタンは表示位置の自由が効きませんので 同じ類のソーシャルボタンでありながら まるで違った位置に表示せざるを得なくなる場合も出てきます。 すると見た目にも閲覧者の使い勝手にも宜しくありません。 その問題を解決するにはソーシャルボタンはデザイン的な配置の自由が効く テンプレートに直接書き込む方法を取ることになります。

本ブログで表示したいソーシャルボタンは

  1. Twitter
  2. Facebook Like
  3. Google+1
  4. はてなブックマーク
の四つです。 3番と4番はテンプレートに直接書き込んでいますが、 今回2番のFacebookのいいねボタンもシステムからの表示ではなく テンプレートに直接書き込むことにしました。

実は本ブログでははまぞうブログシステムが いいねボタン表示機能をシステム的に用意する以前に いいねボタン表示をテンプレートに直接書いて利用していました。 その設置方法を書いたブログ記事が2010年11月13日の…

投稿日:
カテゴリー: Facebook

みんビズのログイン表示を見せない設定

みんビスで作成したホームページは今迄のように 手元のパソコンでページを作ってアップロードしなくても Webブラウザ上から編集出来るのが良い処です。

しかし誰でも編集できては困りますから パスワードを知ってる人だけが編集出来る様にログイン機能があります。 みんビズで作成したホームページには最初、 それが画面上に表示されるようになっています。 例えば左の図のみんビズで作成した 千年杉建築事務所ホームページ では右下にそれが表示されています。

ホームページを見てくれる方が、 これはなんだろう?とクリックするのは望ましいことではありません。 本当に見て貰いたいコンテンツから気が削がれてしまうからです。 それにはこのログイン表示を見えなくなるように設定する必要があります。

ログイン表示を見えなくする設定変更をする為には…

GoogleプレイスとYahooロコ~鎬を削る位置情報サービス

Google社からインターネット界を瞠目させる Googleマップを2005年から提供し始めたことは 本ブログ2012年1月17日の記事 Googleマップの登場とGIS に取り上げました。 これが単なる地図サービスに止まらぬことは 当該記事内にも記しました。 技術的には勿論、時には災害時に重宝され、 時にはITベンチャーからはマッシュアップなる技法を以て 自社サービスに組み入れることが出来たのです。

Googleマップの与えたインパクト

そのインパクトの大きさは姉妹ブログ ホームページ作成浜松Tips の2009年4月9日の記事 SEO対策変化の一例/ユニバーサル検索 にも記録されています。

ネット上の説明に多少異同は有りますが、 記事に記される ユニバーサル検索 は…

エルピーダ、NECトーキンそしてSUMCO~凋落するハイテクもの作り

一昔前は日本のお家芸だったハイテクものづくりが近年冴えません。 止まる処を知らぬグローバル化と新興国の圧力がある所為でしょう。 世に配信されるニュースにも余り明るい話題を聞かない感があります。

エルピーダメモリ

本ブログに本邦唯一の半導体専業メーカー エルピーダメモリ株式会社 の厳しい状況を伝える記事 DRAM世界シェア3位のエルピーダ経営危機~メモリーの種類 を掲載したのは本年2012年も明けて直ぐの1月8日でした。 それから一月程を経てもそののっぴきならない状況は…

リアルタイム災害位置情報サービスGoogle Public Alerts

災害時に於ける位置情報サービスが重要であることは 本ブログにも度々、例えば

などに言及した処です。

この発展が図られるべき分野に於いてまたGoogle社が一石を投じてくれました。 Google Public Alerts がそれです。 警戒警報が出ている地域をリアルタイムで地図上に示すサービスで、この登場を知らせてくれる ITmedia2012年1月26日のニュース記事 Google、Google Mapsで地震や洪水などの警戒情報を提供 が同時に紹介記事ともなっていますので 興味のある方はご参照ください。

このサービスは Google.org に於いて提供されています。 Google社が誕生時より検索エンジンを中心として積み上げて来た 全世界に於ける膨大な情報を扱う為の知識、技術、ノウハウなどの資産を 有効に慈善事業に活用されるよう組織された同社の部門です。

さてこのGoogle.orgに拠る慈善的活動位置情報サービスと言えば ピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実は姉妹ブログ ホームページ作成浜松Tips (※) の2008年11月21日の記事 インフルエンザとインターネット で取り扱った…

人気のWiMAXモバイルルータNEC Aterm後継機種WM3600R登場

UQコミュニケーションズ株式会社から2012年1月24日、プレスリリース WiMAX Speed Wi-Fiの新ラインナップについて-NECアクセステクニカからモバイルルーターとホームルーターが登場- が配信されました。 大人気のモデルでもあり、 本ブログ運営者の愛用のモバイルWiMAXルータでもあるNEC Aterm WM3500Rの後継機種 NEC Aterm WM3600R の登場のお知らせです。 リリースに謳われている発売日は2012年2月上旬とのことです。 同日に日本電気株式会社、NECアクセステクニカ株式会社からもリリース 業界最長クラスの連続通信時間と業界最薄を実現した モバイルWiMAXルータ「AtermWM3600R」を発売 が発行されています。

もう直ぐ旧機種となってしまう可愛そうなNEC Aterm WM3500R Aterm WiMAX WM3500Rは概観は小さく軽くスタイリッシュに仕上がっていながら その長時間バッテリーのもつタフネスさからとても人気のあったモデルです。 実際売れ行きも良かったようでその後継機種WM3600Rはかなり力の入ったモデルと言えるでしょう。 前機種を愛用する本ブログ運営者としても気になる実にモデルです。 そこで両機種の性能や特徴などを本記事で比較して見ることにしました。

投稿日:
カテゴリー: WM3600R

オープンストリートマップ~地図情報を舞台としたIT覇権争い

去年2011年3月に発生した 未曾有の大震災 (2011年3月15日記事) 大きな爪跡を残しまだまだ日本はその余波の中にあり、 復興からエネルギー問題など、それは語られない日はありません。 同じ様にして問題の提起されている分野には地図情報があります。

災害を考慮した時必要なGISとは

大地震直後の影響下にある中に時々刻々と移り変わる 3月15日記事中にもあるように、 移動利用可能な道路の情報を提供してくれた Google社と本田技研工業株式会社の協業の産物 自動車・通行実績情報マップ など、大いに評価されたのは記憶に新しいところです。

自動車・通行実績情報マップにも欠かせないのが基本的な地図情報であり 此処ではGoogle社の提供するGoogleマップがその重要な役目を担います。 Googleマップについては本ブログ2012年1月17日にも Googleマップの登場とGIS として稿を起こしました。 記事内には同時に GIS(Geographic Information System:地理情報システム) の概念を取り扱っています。 Wikipedia及び国土交通省国土地理院から引用していますが、 ここにそれらを本ブログ運営者的に約めれば…