NEC製 WiMax無線ルータAtermシリーズではニューモデル
WM3600R
が登場して型遅れにはなってしまいましたがまだまだ現役
WM3500R
の電源ボタンが緑の点灯(およそ3秒)にオレンジ(およそ0.5秒)の点滅をはさめば
それはファームウェアアップデートのお知らせです。
NECからも公式に2012年バレンタインデー付けでバージョンアップ用のページ
WM3500R:バージョンアップ:ファームウェア
が更新されています。
基本的にはパソコンとつなぐ必要もなくアップデート作業は行えます。 (状況によっては不具合が発生して Aterm WM3500R ソフトウェアダウンロード からアップデートファームウェアをダウンロードしパソコンから作業を行わなければならない状況もあるようです。) あとは細くて電気を通さない、例えば爪楊枝の様な棒がリセットボタンを押すのに必要なので用意しましょう。
本ブログにも該当記事として以下
- NEC Aterm WM3500R ファームウェアアップデート(ver.2.0.0:2011年4月22日)
- Aterm WM3500R ファームウェアアップデート ver.3.1.0(ver.3.1.0:2011年7月26日)
下は上記リンク先のバージョンアップの際にも記したリンク…
![Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2012年 03月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51K1orLYSgL._SL240_.jpg)
Androidスマートフォンは小さなコンピュータである上に
ほとんどの機種がGPSを搭載していますから
様々なことがプログラム次第で可能になります。
例えば以下アプリをインストールしたスマホの