Akinator(アキネーター)

多くのはまぞうブロガーさんにお越しいただくと共に 様々なIT活用のノウハウの開陳された ブログ村×はまぞう感謝祭2010 については本ブログでも以下の記事で扱い、

ご来場のブロガーさん運営のブログを幾つか及び iPadアプリ などを紹介しましたが、 中には面白Webサービスも紹介されました。 それが Akinator(アキネーター) です。

先ずは Akinator:ランプの魔人があなたの心を見通します ランプの魔人Akinator(アキネーター) にアクセスいただければ右の図にある、 ランプの魔人が登場します。 そしてこのランプの魔人 Akinator に問い掛けられる幾つかの質問にYESとNO及び其の中間と言う

  • はい
  • たぶんそう
    部分的にそう
  • 分からない
  • たぶん違う
    そうでもない
  • いいえ
の5段階の中から答えれば、 事前に思い浮かべた人物像を彼がピタリと言い当てるのです。 ブログ村では実際に 磯野ワカメ でやってみたら見事正解の画像が浮かび上がり、 大向こうからどよめきが起こりました。

勿論、全く知られていない隣のおじさん、おばさんなどは流石のランプの魔人 Akinator とて知る由もありませんから最終的には 「それは誰?教えて下さい」と尋ねられたりもします。 これは推測ですが教育型のデータベースを使用して ユーザが利用する度に多分 Akinator は賢くなっていくのでしょうね。 それを利用して うさ犬 と言うマイオリジナルキャラクターを彼に刷り込んだことは此処だけの秘密です。

この広告をお薦めします

おぃおぃ、見て貰いてぇなぁわかっちゃいるが大概にしろゃぃ!ごほ、ごほ! …てぇことにならねぇ様にしっかり相手の様子を伺うてぇのが新時代の広告よ!
おぉい!!
何ぃしゃがる!

リスティング広告の名前や種類などの 概略は凡そこれまで説明して来ましたが、 ではその特徴はどんな塩梅なのでしょう?

リスティング広告をおおまかに分類すれば、 検索連動型コンテンツ連動型 に分けられましたが、どちらにしても、 滅多矢鱈に広告表示をするのではなく、 Webサイトを見ている人に合わせた広告を表示しています。 お馴染みの新聞チラシや電車の中吊り広告などでは見る人にお構いなく (と言うか構えないのですが) 一方的に広告が印刷、設置されます。 対するリスティング広告はインターネットが双方向メディアであることを活かし、 見る人の興味を伺った上で、其れに合わせて広告を用意します。 即ち相手に合わせた広告を提供するのが基本ともなり、 従来の広告に対する優位性をも確保できるのです。

Flipboard(フリップボード)

多くのはまぞうブロガーさんにお越しいただいた ブログ村×はまぞう感謝祭2010 については本ブログでも以下の記事で扱い、

ご来場のブロガーさん運営のブログも幾つか紹介しましたが、 ブログ村では単にブログに留まらぬIT活用術も紹介されました。 其の中には本ブログでもカテゴリーの一つとしている iPadアプリ も紹介されました。 それが Flipboard(フリップボード) です。

Flipboard(フリップボード) これがどんなアプリであるかを一言で言えば 雑誌の未来系 と言えるでしょう。 それは単なる紙媒体の電子上への置き換えに留まらぬ、 Webサイトをも包含する概念であるかも知れません。 実際、既にこの未来雑誌上では ニュースや写真だけでなく、

  • twitter(ツイッター)
  • Facebooke(フェイスブック)
と知る人ぞ知る、 新興ウェブサービスも 単なる閲覧ではなく Flipboard らしく再構成されたページを Flipboard らしいユーザーインターフェースで以て 閲覧することが出来るのです。

機会があれば是非一度この感覚を体験して欲しいと思うこのアプリは iTunesアップストア:Flipboard から無料でダウンロード出来ます。 英語ですが Flipboard:公式サイト も用意されています。

ドメインて何?

電車路線図 インターネットでは見たいホームページの指定は インターネットアドレス (※1) で指定できます。 このアドレスは例えば本ブログ HamaZoランクチェック!Blog (※2) では

http://rank.hamazo.tv/
(※2) がそれに当ります。 大抵の場合、はまぞうブログで言えば hamazo.tv が共通していますね。 此れを通常 ドメイン と呼んでいます。 アドレスとは良く言ったものでドメインは日本語に訳せば領域のことで、 実は地名と考えればアドレス(住所)との対応で分かり易いんじゃないでしょうか? はまぞうのインターネットに於ける縄張りが hamazo.tv でなんですね。

はまぞうの縄張りを表す共通部分の前が、 はまぞうの縄張りのショバをそれぞれ借り受けているブログの領域になり、 サブドメインと呼んだりもします。 本ブログで言えば rank が其れに当る訳です。 これ、何処かで見たことありませんか? 実は本ブログの記事 ブログIDって何? で扱ったブログIDと同じなんですね。 はまぞうはそれぞれのブログ用のサブドメインに ブログIDを割り振って運用しているんです。

言ってみれば hamazo.tv は、はまぞうの独自のドメインであり、 実は Google Apps も同じ様に独自ドメインを使えるんです。

※1. 此処ではIPアドレスではなくURLのことを意味しています。

※2. 現在では HamaZoランクチェック!Blog は本ブログ( Acenumber Technical Issues )に統一しました。

投稿日:
カテゴリー: Google Apps

Google Appsに含まれるサービス

Google Appsに含まれるサービス Google Apps には三種類ある記事 を書きましたが、 今回、含まれるサービスを見るのにあたり、 基本的なソフト構成となる無料版で見ていきます。

下に基本的な構成の無料版の中でも 更に基本的な四つのソフトウェアを挙げてみました。

  • メール
  • ホームページ
  • カレンダー
  • ドキュメント
どうでしょう。 これで一通りインターネットを利用する環境は整ってしまいますね。

メールは勿論 Gmail 其のものです。 カレンダーはスケジューラ、 ドキュメントはまたオフィスソフト其のものとも言えますね。 Google Appsの強みはこれ等が連携している処にあります。 そして其れ等は日々連携の強みを増し、 更にはクラウドアプリケーションであることによって、 利用者は今迄の手元のパソコンソフトの様にわざわざバージョンアップしなくても その強みを増した最新版のソフトウェアを使えるのです。

投稿日:
カテゴリー: Google Apps

twitbackrの使い方

twitbackrの使い方 身近にブログを運営しながらtwitterも楽しむ方が増えられたので 今回、特にはまぞうブログに絞って twitbackr の使い方を書いてみます。

twitbackr とは何かと言うと、 ブログを投稿したと同時にtwitterに連絡をして、 twitterにブログを投稿したこととリンクを自動でつぶやいてくれるインターネットツールです。 とても便利ですね。

このサービスを使い始めるには先ず twitbackr のWebサイト twitbackr.com にアクセスして下さい。 そして横長の大きな まずはtwitterアカウントでログイン をクリックします。 この時、twitterにログインしていない状態だと あなたのTwitterアカウントへログイン と言う画面が出ますのでログイン情報を入力して下さい。 すると twitbackrによるアクセスを許可しますか? と言う画面が出ますので 許可する をクリックすると あとはPing URLを設定するだけ と言う画面に進みます。 twitter にログインしたまま twitbackr にアクセスした方は上のログイン画面を飛ばしてこの画面が見えたのではないかと思います。 この画面に

http://twitbackr.com/ping/**********
と言う様なURLが表示されていると思います。 *の部分は英数字の羅列で、 ログインした twitter アカウント特有のものになります。 twitter と twitbackr を連携するパスワードになりますので他人に教えない様にして下さい。 そしてこの特別なURLをコピーします。 以上で twitbackr 側の作業は終了です。 この時点で twitter を確認すると
#twitbackr はじめました! http://twitbackr.com
と言う様な投稿が自動的にされていると思います。

次にブログ側の設定です。 ここからははまぞうブログでの利用法になります。 はまぞうブログの管理画面の左サイドバーを見ると ブログの設定 の項目中に ブログ環境設定 と言う項目がありますのでクリックして設定画面に進みます。 画面を見ていくと ブログへの投稿 と言う項目があり其の一番下に 更新通知PING先の設定 と言う項目があります。 この入力画面に一行、先程コピーした特別なURLをペーストして下さい。 下の図の様になりますね。 twitbackrの使い方:はまぞうブログ側の設定 図では二行目になっていますがどの行でも構いません。 そしてこの設定を保存すれば総ての作業は完了です。

これでブログを投稿すれば自動的にtwitterにつぶやかれる筈です。 ブログ+twitterライフを思いっ切り楽しんで下さい。

追記
2011年7月2日に twitbackr の解除方法も記事にしました。 twitbackr(ツイットバッカー)の解除方法

投稿日:
カテゴリー: Twitter

『浜松韓国料理レストラン旨味(マロミ)おもてなし日記』さん

『浜松 韓国料理 レストラン旨味(マロミ) おもてなし日記』さんスクリーンショット 何回かブログをご紹介したのは本ブログの二記事

にある ブログ村×はまぞう感謝祭2010 にいらしていただいたはまぞうブロガーさんの運営するものです。 孰れもはまぞうブログを持っていた、 或いは持たれる様になられた訳ですが、 ブログ村には其れ程馴染みがあった訳ではありません。 しかし勿論賑わいを見せた当イベントには ブログ村常連の方もお見えになりました。 其のお一方が 『浜松 韓国料理 レストラン旨味(マロミ) おもてなし日記』さん です。

質問内容を脇で聞いていて特に印象に残ったのが、 ブログと宣伝の関係について です。 インターネットはメディアである以上、 またインターネット上のシステムであるブログと広告は 切っても切り離せません。 本ブログにも特別に リスティング広告 をカテゴリー立てていますので 実に興味深く拝聴しました。

またご一緒したご息女からは質問ではありませんが、 従来のインターネットに慣れ切った者に取ってはとても刺激的な情報を受け取りました。 それは DECOLOG(デコログ) と言う名前のサービスで、若年層の間では絶大な人気を誇るのだそうです。 携帯のみで利用することが出来、 利用者は検索エンジンなど何処吹く風、 ほぼ口コミのみで知名度は上がっていきますから、 (年輩層には)知る人ぞ知るサービスとなっている様です。

ご両者、孰れも傍らで聞いていてとても為になる情報でした。 ブログを借りて御礼申し上げます。 また『浜松 韓国料理 レストラン旨味(マロミ) おもてなし日記』さんの ブログ冒頭には大きく

10 月29日から11月16日まで
食事2000円以上で抽選で韓国旅行ご招待
と、お得情報が標記されており、 関連記事 韓国旅行へ抽選でご招待  リニューアル計画目玉企画 も用意されています。 大型企画ですね、お見逃しなく!

『オピニオンサービス』さん

『オピニオンサービス』さんスクリーンショット 本ブログの二記事

でご紹介の ブログ村×はまぞう感謝祭2010 には多くのはまぞうブロガーさんがいらっしゃたことは勿論、 まだはまぞうでブログは持たないけれども興味はある方もお見えになりました。 其のお一方が 『オピニオンサービス』さん です。

ホームページの運営は古くからされ、 ブログもはまぞうとは別に持たれているとのことで、 最初からはまぞうブログの扱いは手馴れたものでした。 既にブロガーの憧れ(?)とも言える、 トップ画像がオリジナルのものに差し替えられています。 そんな方でも馴染みのないシステムでは、 戸惑われる点もありました。 其れははまぞうアカウントを作成する場面でした。

はまぞうアカウントでは作成時の会員IDと、 ブログID (ブログIDについては当該記事 ブログIDって何? をご参照下さい。) が別のものとして扱われます。 会員IDを作成した時点ではニックネームは登録されているのですが、 ブログを作成していないのでブログIDは登録されていません。 問題はこの時点でニックネームを変更しようと思っても出来ないことです。 実はニックネームはブログを作成してから、 会員情報編集 の項目から変更するのです。 意外な盲点ですね。 傍らで拝見していた自分も答えに窮してしまったのですが、 周りにいらっしゃったブログのスペシャリストの方々に頼り、 事無きを得ることが出来ました。

『オピニオンサービス』さんは 既にインターネットでは実績のある方ですので、 はまぞうブログならではの特徴に慣れさえすれば、 投稿記事も漸次増えて行き、 程無くはまぞうブログでも成功されるでしょうね。

今週のアクセス統計6

前回が2010年10月23日の記事 今週のアクセス統計5 になるのは2010年9月10日に開設以来の本ブログのアクセスの状況を 順次記して来たものに引き続けて はまぞうブログに備え付けの管理画面TOPにあるアクセス数表示を 纏めてみたものが下の表です。

今週のアクセス統計2010年10月23日~11月1日

初回統計1より記事の投稿毎の数値を見ますと

  1. 約21ユニークユーザ:約31ページビュー
  2. 約20ユニークユーザ:約28ページビュー
  3. 約46ユニークユーザ:約77ページビュー
  4. 約60ユニークユーザ:約87ページビュー
  5. 約61ユニークユーザ:約90ページビュー
  6. 約97ユニークユーザ:約132ページビュー
と、前回目標とした 一日当たりのユニークユーザ100、ページビュー150を目指し、 アクセスいただいている数値は順調に伸びている様です。 累計としては記事を投稿する度ごとに、 約43のユニークユーザから約64のページビューを得られたことになります。

時を経ることで検索エンジンからのアクセスも増えて来ました。 本ブログの意図しているキーワードを複合キーワードも合わせ見てみると

  • iPad:66
  • はまぞう(HamaZo):24
  • ブログ:18
  • ランキング(ランク):11
  • クラウド:8
とまずまず満足の行く結果が出ています。 意図していなかったキーワードとしては、
  • アイコン系:29
  • 情報セキュリティ系:10
  • セミナー系:7
  • google analytics系:6
  • つかもっち:2
と言った処が採取されていました。 今後は最近開始した Google Apps 系のキーワードが増えることを期待しています。

なお、はまぞうブログで提供されるアクセス解析は、 実際に上記のものと比較してみても半数程採取を逸している感が有り、 本格的なものとは少々言い難い為、 Google Analytics で採取したデータを此処では利用しています。

『Rose Lauren ~プリザのティータイム~』さん

『Rose Lauren ~プリザのティータイム~』スクリーンショット 多くのはまぞうブロガーさんにお越しいただいた ブログ村×はまぞう感謝祭2010 は、本ブログでも

の二記事でご紹介しました。 ブログをビジネスに活かそうとされておられる方も多くいらっしゃいました。 ですから質問はとても真剣です。 其れ等真摯なブロガーの内のお一方が運営されているブログが 『Rose Lauren ~プリザのティータイム~』さん です。

とても綺麗にレイアウトされ、 記事のひとつひとつの写真も プリザーブドフラワーアレンジ の美しさを余す処なく伝え、 ダンディ☆和田講師も納得の出来栄えです。 ただ一点、指摘がありました。 それは プロフィール の扱いについてでした。 ブログに於いてプロフィールは重要な位置を占めるもの、 あだや疎かにされてはならないと言うもので、 此れを聞かされた自分など、 「さぁ直さねば!」と其の場では発言したのですが、 未だ変わっていません。 処が『Rose Lauren ~プリザのティータイム~』さんのブログを拝見すると、 既に講師の言が確り反映される形で直っているのには驚かされました。 それも其の筈、 実は『Rose Lauren ~プリザのティータイム~』さんは、 『Rose Lauren ~プリザのティータイム~』パーソナル検索結果 で見てみれば HamaZoランクチェック!の登録ブログでもあるのです。

そんな『Rose Lauren ~プリザのティータイム~』さんですので、 改善を重ね、ブログは更にビジネスに活かされることは間違いないでしょう。 また、ブログ以外に公式のホームページも運営されており Rose Lauren ~ローズローレン~ が其れになります。 プリザーブドフラワーアレンジの教室の案内や 販売もされていますので、 興味のある方は一度訪れてみて下さい。