Aterm WM3500Rステルス設定方法

2011年8月時点で最新の Aterm WM3500R ファームウェアアップデート ver.3.1.0 (2011年7月26日記事) をした際にリンク先記事内にもあるように初期化され、 すべての設定が向上出荷時に戻ってしまいました。 取り急ぎ Aterm WM3500Rの管理者パスワードの変更 (2011年7月2日記事) と Aterm WM3500R 省電力ECO設定再び (2011年7月28日記事) を実行しました。 基本的なところを再設定したからにはさて、 本ブログの2011年6月3日の記事 Aterm WM3500Rのステルス機能を活かそう にも謳いますようにWiMAX端末 WM3500R ならではの特徴を活かした設定を施したいところです。

WM3500R にステルス設定を施す前に気をつけなければいけないことが二つあります。 一つはファームウェアのバージョンが 1.1.0 以上であることです。 2011年8月15日時点での最新バージョンは 3.1.0 となっています。 バージョンが足りない際は先ずファームウェアのアップデートが必要です。

投稿日:
カテゴリー: WM3500R

地方自治体の公式キャラクターと公式ツイート

長万部町公式キャラクターまんべくんホームページ 自治体自身の広報宣伝のため、 ゆるキャラと括られる自治体のキャラクターを創造し、 それを通して多くの人に親近感を抱いて貰おうとする試みは近年頻繁に目にし 時には大いに楽しませてもらうこともありますが、 今回の北海道は 長万部町 の事案 まんべくん についてはどうやらそのような思惑通りにはことは運ばなかったようです。

原因は…

第8回浜松西部ブログ村のご案内

今回の開催で第8回となります 浜松西部ブログ村 はローテーション通り月の第3木曜日の予定です。 投稿する今日今が17日水曜日ですから明日ですね。 お盆休みのところもあるかと思いますが予定通り開催いたします。 開催回を重ねるとお馴染みの方も増え始めましたが なかなか他所では聞き難かったりする基本的な疑問を講師の ダンディ和田 さんがユーモアも交えて分かり易く解説してくれるスタイルは変りありません。

日付 : 2011年8月18日(木)
時間 : 10:00 ~ 12:00
場所 : ゆめ応援プラザ
〒432-8061
静岡県浜松市西区 入野町16102-9
電話番号 : 053-448-1723
参加費 : 500円
駐車場 : 通り向かいツチヤフソウホーム駐車場をご利用下さい。

会場はお馴染みツチヤフソウホームさんがモデルハウスを 貸しスペースとして提供してくれている ゆめ応援プラザ の2階、南向かいの西側スペースです。 駐車場もツチヤフソウホームさんの駐車場を余裕をもってご利用して貰えるでしょう。 プラザは入り口が大きく開口し、ワンフロアーの大きな三和土となっています。 正面奥が2階への階段となっていますので ここでスリッパに履き替えてお上がり下さい。

前回 第7回浜松西部ブログ村 でも新鮮且つこれは知っておきたいという数多くの質問が出されました。 ご参考の為にもそれらを実際の質問例として此処に記しておきましょう。

  1. はまぞうマップって何?地図でもトラックバックできるの?
  2. 携帯からすぐブログにアップしたいんですけど…
  3. ブログの主題を変更するときの注意点を教えて
  4. はまぞうiPhoneアプリなんてあるの?
  5. 「いいね!」ボタンが押されるとどうなるの?
などなど、今回もバラエティーに富むさまざまな質問で それは改めて自分も聞いてみたいというものも含まれているのではないでしょうか? 第6回浜松西部ブログ村の風景 そんな風に思ったときはその疑問をもう一度ブログ村でぶつけちゃうのがお薦め! 何度質問したって構いません。 やはり耳馴れないIT独自の言葉も含まれますから一度だけでは分からないよ、 と仰る方も多く、実は同じ質問は返って有り難いところなんです。 また自分の質問は少し易し過ぎるからとご遠慮なさる方がいらっしゃいますが、 この初々しい空気が特徴の西部ブログ村ではそんな気兼ねも必要ありません!

実は開始早々にはブログには必須の画像編集の知っ得情報が話されたりもしています。 画像編集用ソフトと言えばお高いイメージがありますが、 お安く済ませる方法や、Web上オンラインで出来る情報も飛び出しました。 また少し早目にみえた 丸浜不動産 さんと 古民家に学ぶ さんは、ブログ村とは関係のない Google の情報をゲット出来て早起きならぬ三文分は得をされたかも知れません。 また浜松西部ブログ村は初めてと仰るこちらは IT のバリバリの専門家 miso日記 さんは一番遅れての参戦で、 アロマの師弟さんや他の方も交え、 第7回もバラエティー豊かな参加者となりました。

会場のゆめ応援プラザは1階がちょっとした団欒スペースにもなっていて、 休憩中にもブログ村を終えた後にも、参加者の皆さんが三々五々ゆっくりお茶をしながら おしゃべりをしたり、情報交換をしたりされたりしています。 お付き合いの輪も広がる浜松西部ブログ村に ご興味の湧いた方は是非いらしてみて下さい。


ゆめ応援プラザ(浜松市西区入野町16102-9 053-448-1723)   大きな地図で見る

auの300万パケット制限とWiMAXのポリシー

各IT系ニュースサイトが以下伝えるところによると

携帯キャリアの一つ、au は2011年10月1日より 三日間で300万パケット(約366MB)を使用したユーザーに対し、 通信速度を遅く制御することを決めたそうです。

本ブログ2011年8月6日の記事

投稿日:
カテゴリー: WiMAX

本ブログ的ヒット記事達成第2号

2011年7月27日に第1号が登場したのは 本ブログの分に於いてヒット記事と位置付ける 1,000PV(ページビュー)越えの記事 iPadアイコン画像素材 でした。 これに引き続いて昨日は2011年8月15日に第2号となる記事が登場してくれました。 それは2010年11月13日投稿の facebookいいね!ボタンの設置法はまぞう版 です。 この記事は Facebook の流行する去年末より少し早い11月の投稿で、 実際に「いいね!」ボタン設置に役立ててくれた方が更にリンクをはって下さるという格好で 検索エンジンよりはそれらリンクからのアクセスが主なものでした。 本ブログも利用するはまぞうHamaZoブログシステムに特化した内容ですので、 ブログシステム自体に「いいね!」ボタン機能が付加されると 流石にアクセスは減ってしまいましたが、それでも一般にも役に立てる内容を含むらしく 検索エンジン経由のアクセスを地道に稼いでいてくれていました。

祝本ブログ的ヒット記事1,000PV達成第1号 iPadアイコン画像素材316日 掛けての達成でしたが facebookいいね!ボタンの設置法はまぞう版 は2010年11月13日に投稿した記事ですので 276日 掛けての到達ということになります。 PVと併せ纏めると以下の様になるでしょうか。

  1. iPadアイコン画像素材:316日:1,063PV
  2. facebookいいね!ボタンの設置法はまぞう版:276日:1,003PV
本ブログの記事はこの記事で346箇目ですから記事二つ分の0.58%の記事が 只今48,500PVの内2,066PV、即ち4.3%を稼いでくれている計算になります。

2011年7月28日記事 本ブログ的ヒット記事達成第1号 では

効果的なブログ運営の為の指標の一つとして ヒット記事数 を開設当初より考えていましたが、今迄は画餅に過ぎませんでした。 しかしやっとこの指標が意味を持ってくれるべく 最初の記事が登場してくれました。 この数が増えることでインターネット上に於いて 何某かに役立つブログとなれているものと思います。
と記事を結びました。 第2号の登場でいよいよブログ運営の指標として意味を成し始めた ヒット記事数 です。 出来れば一ヶ月に一つはヒット記事を出すのを目標とするような、 この指標をひとつの目安のブログ運営に励みたいと思うのは勿論、 本記事にも示したヒット記事のPVがブログ全体に占める割合と重みなど、 分析データとして活用出来るのではないかと目論んでいます。

Googleがモトローラ・モビリティを買収

ANDROIDアンドロイドロゴマーク 昨日2011年8月15日にIT業界の大型買収ニュースが飛び込んで来ました。 震源は Google公式ブログの当該社最高経営責任者 Larry Page(ラリー・ペイジ) 氏の当日の投稿 Supercharging Android: Google to Acquire Motorola Mobility でしょう。 これを受け、

などやテレビではNHKなどでニュースとして報じられています。

この買収案件はニュースタイトルにもあるように 約125億ドル です。 以前同じく Googleが買収した大型案件 YouTube(ユーチューブ) の際は ASCII.JP の2006年10月10日のニュース記事 【速報】GoogleがYouTubeを買収へ――買収額は16億5000万ドル で見れば 16億5000万ドル ですから桁が違います。

モトローラ社は半導体でも有名なエレクトロニクスメーカーでしたが 近年では業態も様変わりし、今年2011年々頭1月4日に 二つの独立した公開会社であるモトローラ・モビリティとモトローラ・ソリューションズに 分割されていました。 今回 Google社が買収したのは携帯端末及びセットトップボックス事業を有する モトローラ・モビリティ社です。

もともと両社は携帯電話プラットフォームである ANDROID(アンドロイド) で協力体制にありました。 今年大きく普及の図られるスマートフォンは アップル社の iPhone 以外はほとんどこの技術を基盤に作られていると言っていいでしょう。 世界的に見れば最早シェアは ANDROID に分がある様です。 しかし iPhone はアップル一社のみに依り提供され、 著しい高付加価値構造を持っており、それが クパチーノ市に宇宙船型新社屋―アップル社 (2011年8月15日記事)に書いた様に今や アップル社に全米一の時価総額企業の地位を齎しています。 穿った見方をすれば両社の今回の買収劇は ソフトウェアからハードウェアを一貫して構築する アップル社への追撃体制と言えるのかも知れません。

クパチーノ市に宇宙船型新社屋―アップル社

iPhone でスマートフォンの何たるかを世に問いiPad では新ジャンルを創成したアップル社は 本ブログ運営者が iPad アプリ うさ犬の里~夏の日編 でもお世話になった 中島聡 さんのブログ Life is beautiful の2011年8月9日の記事に拠れば遂に まもなく「米国で最も時価総額の高い会社」になろうとしているアッップル ということであるそうです。

クパチーノ市により明らかにされたアップル新社屋の完成予定図 時価総額米国一企業に合わせる訳ではないのですが、 そのアップル社が現在も本社を構えるクパチーノ市内、 車で10分ほどの処に新社屋を建設移転する計画が クパチーノ市自身により公開され、明らかとなりました。 ニュースとしては…

ソーシャルメディアポリシーまたはガイドライン

ソーシャルメディアポリシーまたはガイドライン(イメージの雑踏) 自社ホームページを運営するにあたり、 個人情報などの扱いについての方針を プライバシーポリシー としてまとめるのは今やごく普通の施策です。 これに加えて最近では ソーシャルメディアポリシー または ソーシャルメディアガイドライン を策定する必要がある世の動向となってきました。

去年は Twitter が一般に普及するようになり、また年末から今年にかけて Facebook が話題を呼びました。 mixiブログ に至っては数年前からネットでは普通のものとなっています。 これらはまとめて ソーシャルメディア と呼ばれるようになり、個人が情報発信源となるに与って力があります。 今や情報を発信するのはマスコミだけではなくなりました。 先の大震災で Twitter がメディアとして活躍したのは記憶に新しいところです。

しかし個人の情報発信が可能になるのは…

iPadでGoogle+の隠れてしまったメニューを表示

ホントにちょっとしたTips(チップス:ちょっと便利な小技)なんですが、 使っていてあれ?っと思ったので取敢えずシェアを。

iPad は Twitter といい、Webサイトといい、 とても手軽な上に閲覧性もいいのもですから最近では Google+(グーグルプラス) もこの端末で見ることが多くなります。 Google+ は iPad は携帯端末として扱いますから パソコン版とは少し見た目が異なる表示になります。 開いた画面でストリームやプロフィール、写真などの項目をクリックして 閲覧することになるのですが、すると最初は画面の最上部に表示されていた Gmailやカレンダー、その他へのリンクを持つ Google のメニューが隠れてしまいます。 その時は下の図に矢印で示すように Google+ のタイトル部分をタップしてスワイプすれば 再び Google メニューが現れます。

iPadでGoogle+の隠れてしまったメニューを表示させるスワイプ位置

また iPad の Safari に於いては良く知られた Tips なんですが、 アドレスバーを含むメニューバーの上部分のタップがあります。 縦に長いページを下までスクロールしてしまったあと、 一番上を見たいときにもう一度上までスクロールさせるのは大変です。 このときメニューバーの上部分(ちょっと微妙な辺りが裏技扱いされる原因かも) をタップすると一気に上まで画面がスクロールされます。 この特性を利用してもまた上の隠れてしまった Google のメニューバーを再表示することが出来ます。