Facebookで絵文字入りメッセージを送ってみた

FacebookSNS(ソーシャルネットワークサービス) としてかなり根付いてきた感もありますね。 利用者数は先行する和製SNSの mixi には未だ届かないようですが、 メディア等に取り上げられることで知名度は IT 関係者ならぬ、 一般の方にも少し浸透してきているかも知れません。

浸透しているとは言っても まだまだ主なる利用者は IT関係者やビジネス利用を鑑みた方が多いようで、 画面全体も少々味気ないように個人的には感じています。 そんな画面をほんのちょっと変えてくれそうな情報がありました。 WEB総合情報を発信するサイト arisa.biz の2011年5月2日の記事の 【裏技】facebookで絵文字を使う方法 です。 Facebook の画面を絵文字が彩ってくれるとは、 なかなか面白そうですので早速試してみました。

上記紹介リンク先の案内に従い、 上の如く記述してメッセージを書いて返信ボタンをクリックすると…

投稿日:
カテゴリー: Facebook

リアル3D加工が身近に!ローランドDG・iModela iM-01

ローランドDG・iModela iM-01ニュースリリース写真 電子楽器で有名な 静岡県は浜松市に本拠をおく ローランド社 は本ブログ2011年9月16日の記事 BOSS Pedal Sketchは他の使い方も出来るiPhoneアプリ でも紹介しました。 その子会社に ローランド ディー.ジー.株式会社 があります。 流石に電子機器に強いグループだけあって、 こちらは最近ではコンピュータ周辺機器を製作して業績を伸ばしています。 中にも本ブログ運営者も前々から気になっていた当該社製の機械に リアル3D関係のカテゴリーがあります。

コンピュータを使った3Dと言うと…

iCloud(アイクラウド)とは?パソコンから自由になるiPad

iCloudロゴ、アップル公式サイトから 2011年10月6日、 アップル社の創立者 スティーブ・ジョブズ 氏が逝去されました。 謹んでお悔やみを申し上げます。 (ジョブズ氏についてご存知のない方は2011年9月26日記事 決定版!評伝スティーブ・ジョブズ予約開始 に有る程度記してありますのでご参照下さい。) ジョン・レノン 氏で同時代のヒーローの死に初めて直面しましたが、 アイルトン・セナ 氏にも、そして今回のジョブズ氏にも衝撃的であることは勿論、 それは惜しんでも有り余る可能性を残すものなのでしょうね。

昨日2011年10月5日に本ブログの稿として起こしました アップル社のiPhone4S発表と検索キーワード「あppぇ」 に記した通り、 iPhone4S 及び、 iOS5iCloud(アイクラウド) は遂に氏の置き土産となってしまいました。 氏は吾人に何を残してくれたのでしょう。

アップル社のiPhone4S発表と検索キーワード「あppぇ」

Googleトレンド「あppぇ」2011年10月5日午前10時現在 いよいよアップル社の iPhone の新モデル iPhone4S が発表されましたね。 5 ではなく 4S でした。 事前に周知されていた通り (と言えばアップル社は怒るかもしれませんが、笑) 今モデルから Softbank に加え、 KDDI(au)からも提供されることになり、 グッと手に入れ易くなったでしょう。 NTTドコモは海外に出ればその政治力も、神通力も全く通用しなくなるようで、 蚊帳の外に放り出された格好になりました。 2011年は10月7日から予約可能、 10月14日に手に入れることが出来るそうですから、 待ち遠しいファンも多いことでしょう。 iPad 所有者としてはほぼ同時の7月12日から提供される iOS5 と言う iPhone4S にも採用される基本ソフトウェアと、 それと同時に利用できるようになる iCloud(アイクラウド) も気になります。

ところでアップル社のこの iPhone4S 発表時間と同期するように…

アップルとマイクロソフトの売上上昇の質の違い

Wireless Wire Newsの2011年10月3日記事前半 Wireless Wire News の2011年10月3日の記事 アップルとマイクロソフトの売上推移を比較 - Asymco に、 IT界を代表する二社の貴重な売り上げデータと その実に興味深い分析が掲載されています。

記事中にも最も重要とされるのは…

ヤフー知恵袋ステマの諸刃の剣を受けたJ-Payment

やらせマーケティングイメージ画像 本ブログもそのシステムを利用するはまぞうブログに於いて HamaZoランクチェック! に登録される、即ち200位以内にランキングされる ブログを運営している方ならご存知だと思いますが、 ヤフー知恵袋 はブログのアクセスアップには欠いて話すことは出来ないWebサービスです。 ブログを運営していて不図気付くと、 何故この記事はアクセスが多いんだろうと思い確かめて見ると、 ヤフー知恵袋からリンクを貼られていた、と言うのはよく聞く話しです。

ヤフー知恵袋とは…

PC内臓 Gibson Firebird X はギター弾きに認められるか!?

Gibson(ギブソン) 社と言えば大抵は思い出されるギターは Les Paul(レスポール) でしょう。 勿論他モデルも世に出しているギブソンですが、 如何せんレスポールの印象が強すぎるようです。 エレキギターの二強としてギブソンと覇を競う元祖エレキギターの Fender(フェンダー) 社から、伝統的ギターしか拵えられないと揶揄され憤慨したギブソン社が 革新的なスタイルを伴い(半ば自棄気味に?)世に出したのは その認められ難いエレキギター数種でした。 その流れを汲む中に Firebird(ファイアーバード) モデルは位置するでしょう。 そして今日、そのファイヤーバードの新機種として 革新の意味する内容としては実に パソコン内臓のエレキギター と CES2011 に於いて鳴り物入りで世に出されたのが Gibson Firebird X です。

外観を概観すれば…

Jimdo(ジンドゥー)のパスワード変更

最近ではホームページの作成に CMS(シーエムエス:コンテンツマネージメントシステム) と言うブログのようにして更新出来るシステムが主流となって来ました。 中にも本ブログでも2011年9月14日に Jimdo(ジンドゥー)を使ってみた なる記事で紹介した Jimdo(ジンドゥー) が Google と KDDI の共同事業 みんなのビジネスオンライン(みんビズ) に採用されて話題となっています。

9月14日では本ブログ運営者も試しにホームページを作成して見ましたが 実に簡単に出来上がりました。 さてこのホームページを作成する…

電子マネーEdy(エディ)二態~ホテル支払いと腕時計リスニー

電子マネーEdyロゴ クレジットカード に比べ与信など信用情報は有しないものの、 だからこそ取得時には審査を必要とせず、 支払い時もタッチするだけと簡単で 今やコンビニや交通機関など小額決済に於いてなくてはならない存在の 電子マネー です。 中にも楽天グループの ビットワレット が運営する Edy(エディ) はJR東日本の提供する Suica(スイカ) と並び2001年に開始された老舗として広く普及し、 使われている電子マネーと言えます。

そのEdyに於いて…

Google Analyticsにリアルタイム解析機能追加そして有料版の登場

頃日、アクセス解析の代表的ソフト Google Analytics(グーグルアナリティクス) にリアルタイム解析機能が追加されたことが話題になっています。 ネット上のニュースを報じる各サイトでも以下の様な具合に夫々概要を伝えています。

これらニュースからほぼ共通して見られる概要を抽出してみれば…