Foursquare(フォースクエア)の劇的変化(前編:OSMの採用)

GPSが当たり前の如く搭載されたスマートフォンが普及し 位置情報サービスは様々な形態のものが登場していますが 本ブログの2012年2月15日の記事 位置情報サービスまとめのまとめ2012年版 に暫定的に定義しました四つのカテゴリーの内の一つについて その名前として採択するほど代表的なものが Foursquare (フォースクエア)です。

Foursquare(フォースクエア)とは

Foursquareは一応位置情報系SNSと言われ ソーシャルネットワークサービスに分類されてもいますが 矢張りその最大の特徴は魁ともなったチェックイン機能を有していることであり それこそがメインのサービスと言えるでしょう。

チェックイン機能とは…

flickr(フリッカー)とExif(エグジフ)データ

昨日2012年3月2日の記事 写真共有サイトFlickr(フリッカー)の始め方 で利用を開始した写真共有サービス Flickr です。 メニューを見るだけでも盛り沢山で様々なことが出来るんだろうと期待しもし、 同時に圧倒されもするのですが、 一つ気をつけておかなければならないことがあるようです。

ログインに依って異なるメニュー

昨日の記事でシェアした NEC Aterm WM3500R and WM3600R No.3Actions メニューを見てみましょう。 写真の左上に横一列に並ぶメニューで Favorite を一番左にその右がそれになります。 これをクリックするとプルダウンメニューが表示されます。

この写真の所有者でない貴方が見た画面では…

投稿日:
カテゴリー: Flickr

写真共有サイトFlickr(フリッカー)の始め方

カメラもガラパゴスケータイにオマケで付いているものしかなく ブロガーと言ってもお食事前のお祈りに今から食べる物を写す習慣もありませんから それほど今迄必要も感じませんでしたが、 思う処あって写真共有サイトとして有名な Flickr(フリッカー) を使い始めようと思います。

Flickrを使う際有用な参照サイト

折角使い始めるのですから本記事タイトルにある如く その有名写真共有サービスの開始方法をブログ記事に認めようと思いますが、 既にFlickrについては凡そ多くのWebサイトで説明が為されており今更の感が無くもありません。

中には…

投稿日:
カテゴリー: Flickr

WiMAX無線ルータNEC Aterm WM3600R使用開始方法

待望のNEC製WiMAX無線ルータ WM3600Rが手元に届いたお話は本ブログ昨日2012年2月29日の記事 WM3600R端末無料12,000円キャッシュバックBIGLOBEキャンペーン に記しました。 梱包を解きその概観を写真に撮ったのが右の写真です。

初接続の前に注意しておくこと

ここで最初にインターネット接続する前に注意しておかなければいけないのが充電です。 最初に接続するときはメーカー側からの説明でも、 恐らくは念の為ということもあるでしょうが、 満充電で望んで欲しい旨が述べられています。

そこら辺りは抜かりなく使う予定の本日3月朔日に備えて 付属のACアダプターで一晩たっぷり充電しておいた本ブログ運営者です。 充電中はバッテリーランプは橙色に点灯しますが 充電が完了すればそれは消灯します。 充電開始の翌日の今日にバッテリーランプの消えているのを確認したら 早速初接続と設定の開始です。 端末には付属の つなぎかたガイド という大きな紙が蛇腹折りされたものが同梱されていますのでそれを参考にします。

初接続とプロバイダ設定

勇んで開始した初接続作業ですが…

投稿日:
カテゴリー: WM3600R

WM3600R端末無料12,000円キャッシュバックBIGLOBEキャンペーン

キャンペーンサイトスクリーンショット 今月は愛用の WM3500R の解約月ですが新機種が気にはなり、少し不安に思うところ( ファームウェアアップデートで個体の問題と思われる問題、 管理画面にアクセス出来ない状態の発生 )も有れども特別思う処もなく暮らし居るに、 その当の新機種WM3600Rがオマケについてくる! というキャンペーン広告を見つけてしまっては堪りません。 堪え切れずについクリックして、 あれこれ電話でプロバイダのBIGLOBEのサポートに尋ねるなどして 遂には新契約に移行してしまいました。

BIGLOBEに質問

そのキャンペーンが右の図のサイトが用意された BIGLOBE公式のもので流石NEC系のプロバイダともあって 話題のWiMAX無線ルータの新機種 NEC Aterm WM3600R が無料で付いてくる上に12,000円のキャッシュバック迄用意されているというものです。

サイトには特別のフリーダイアルが用意されてあるのでいろいろ確認、 それでも足りずにBIGLOBEインフォデスクにまで質問の電話をしました。

そんなこんなで得られた情報は…

投稿日:
カテゴリー: WM3600R

エルピーダ倒産とルネサスエレクトロニクス

帝国データバンクサイト大型倒産速報ページの 倒産の定義 を見れば 会社更生法 適用を受けた エルピーダメモリ株式会社 は遂に倒産ということになってしまいました。

エルピーダ倒産ニュース

昨日2012年2月27日から本日に掛けて当該関係ニュースを取り上げる ネット上のオンラインニュースサイトは枚挙に暇がありません。

本ブログにもその懸念を…

指先が磨りへって気になるときはM570トラックボール

亡き スティーブジョブズ 氏が世にマウスという入力デバイスを紹介した時にはそれはそれは吃驚させられたものでした。 しかしその晩年、 氏はマウスを排除する方向に進んでいた感もあります。 自ら世に普及させたものを惜し気もなく捨て去る、 イノベーターの面目躍如たる処が覗えます。

指での直接操作機会の増加

そのお陰で今は直接画面にタッチして操作したり、 またノートPCではタッチパッドが当然の様に搭載され、 指で直接操作することは当たり前の風景になりました。 長い間慣れ親しんだマウスに比べても 情報との間の距離が一つ縮まった感じがして特に iPad などのタッチスクリーンは直接操作する感覚も愉快です。

ところがです…

日本語化、周辺サービスなど急展開するGumroad半月のまとめ

物理的な商品よりも扱いの手軽なデジタルデータにしても 従来ネットで販売することはなかなか高かった敷居を一気に下げたことで 頃日大いにネット界隈で話題となったサービスがあります。 新登場爾来僅か半月の間に様々な展開がありました。 本記事に時系列を中心にまとめてみたいと思います。

11日~サービス正式ローンチ

Sahil Lavingia(サヒール・ラヴィンギア) 氏が2012年2月11日にベンチャーキャピタルから日本円にして凡そ8,500万円の出資を得て Gumroad を正式にローンチしました。

13日~日本ネット界隈で話題となる

日本のネット上に大きく取り上げられたのが13日になるでしょう。 TechCrunch に報じられたのがこの日の記事 Pinterestの19歳のデザイナーが起業して110万ドルを調達 ―Gumroadはリンクから支払いができる画期的サービス です。 また同日深津貴之(@fladdict)氏によるfladdictブログの記事 誰でもデータを直販できるGumroad入門。クリエイターの生活は変わる? は1,000以上ものはてなブックマークを集め多くの人に読まれる処となりました。

僭越ながら本ブログ はなまるチェック!でも同日に Gumroadはデジタルデータのネット販売の仕組みを変えるか? なる記事を配信、上の2記事を記事内に紹介しました。 此処迄は当該記事に詳しくありますので宜しければご参照下さい。

14日~早くも警鐘が鳴らされる

Twitterボタンの設置方法~はまぞうブログ版

Twitter社についてより ブログにソーシャルボタンは欠かせない時代、 WordPressなど代表的なブログツールではプラグインで、 ブログポータルではシステム側で、 当たり前のように用意されています。

システムお仕着せのソーシャルボタンの問題

されどなかなか世の中思ったようにはいかないもの、 本ブログが利用しているブログシステムはまぞうでも ソーシャルボタンの用意はありますが ソーシャルボタンの魁とも言うべき肝心な はてなブックマーク ボタンは用意されていません。

そこでブログテンプレートに直書きと相成る訳ですが、 あちらを立てればこちらが立たず、 ブログシステムで用意されるボタンは表示場所が限られますので 直書きのボタンとレイアウトが上手く噛みあわない、 ブログシステムのお仕着せを利用している限りはデザインの自由が利かないのは仕方が無い、 で最後に残ったTwitterボタンがどうも具合が悪い、 下に表示するようにTwitterボタンだけが列を外れる始末。

はまぞうブログ版ソーシャルボタンの設置法記事一覧

ごちているばかりでは埒も明かない、そこで直すことにしました。 ブログテンプレートに新たにTwitterボタンを直書きした上で ブログシステムにより表示されているのボタンを消せば好い勘定ですね。

以下がソーシャルボタンを直してきた際の一連の本ブログ記事、

此れ等を参考にTwitterボタンをブログに、 他のソーシャルボタンと納まりよく行儀良く一列に並ぶようにカスタマイズすることにします。

公式Twitterボタンページ

ブログにTwitterボタンを表示するためには…

投稿日:
カテゴリー: Twitter

iTunes Plusの特徴と音声ファイル形式一覧

アップル社が提供のサービスiTunesに於いて 何某かの新企画を打ち出し話題となっています。 公式の当該ページが iTunesの新機能:アップル社 となりますが、注目の的、アップル社の新規サービス提供ともあって キーワードがネット上にも

  1. iTunes in the Cloud
  2. iTunes Match
  3. iTunes Plus
など入り混じれ些か判然しない感がありました。 もう一度確り特に音質に関係の深そうに思える iTunes Plusについて確認してみようと思い立っての本記事エントリーです。

アップル社の新サービス

ネット上に当該案件の関連記事を探せば…