本ブログの2010年11月13日にご紹介した facebookいいね!ボタンの設置法はまぞう版 も、2010年11月18日の記事 twitterで気軽にはまぞうブログを見た人にフォローして貰う方法 の tweet ボタンと同様にはまぞうブログシステムに正式に ブログ環境設定 > facebook > いいね!ボタン 機能が追加されましたので其の役目を終えた様に思います。
そこで本ブログにも設置した いいね!ボタン も取り外ししようと思うのですが、 ただ外すだけでは能が有りません(笑)。 代わりに新たに機能が強化され使い易くなった Facebook Comments の機能を取り付けてみようと思います。 一たびこれを設置すれば コメントは自分のブログへのものであるにも関わらず、 facebook の自分のウォールに反映され、 コメントの状況を見ることも削除することも facebook から出来ることになります。 facebook を利用される方には便利な機能ですね。
設置するには先ず
Facebook DEVELOPERS > Core Concepts > Social Plugins > Comments
にアクセスします。
英語のページですが臆することはありません。
中ほどにある右図の様な入力画面に必要な情報を入力して
下の Get Code ボタンをクリックするだけです。
するとダイアログが開いてブログに貼り付けるコードが表示されます。
これをブログテンプレートの好きな部分に挿入して下さい。
これで貴方のブログに Facebook に直結するコメント機能が追加される筈です。
ただこの方法ですと本ブログにある様に個別の記事への設置ではなく、 ブログ全体への設置となってしまうのが残念な方もいらっしゃるのではないでしょうか(笑)? 記事が長くなってしまいましたので、 近日中にHamaZoブログに限り、個別記事への関連付けの設置方法を、 別記事として掲載する予定です、お楽しみに!