こちらは戦国時代風のキャラクターが登場して成長したり抔と 前回の「なかのひと」よりゲーム色が濃くなっていて、 webビーコン型という構造は同じでも、切り口を変えてあり、 又違った楽しみ方が出来るようです。
このブログパーツを貼付したブログにアクセスする方の県名を判定して、 県別にカウントし、見せ方を日本地図を県別に色分けすることで 国盗り物語的雰囲気に仕上がっています。 キャラクターの成長レベルが6が最高のようですけれど、 提供元のサイバーエリアリサーチ株式会社社長の山本敬介さんのブログの 2007年11月6日の記事で配布開始の告知がされていますから 未だお目見えから半年も経っていない感じで、 最高レベルには中々お目に掛かれないのではないでしょうか。 最高レベルになれば多分キャラクターが殿様的風貌に変化するのだと思うのですがどうでしょうか?
また設置されている方のブログを拝見すると、 やはり「○○県の人に来て貰えれば、全県揃い踏み」のような趣旨の書き込みがありますので、 なかなか、コレクター魂をくすぐりもする作りであるようです。
アクセス解析におけるWEBマーケティングで地域判定をコアコンピタンスとする サイバーエリアリサーチさんの フリーサービスの内の一つで、 IPひろばの中の一コーナー、 ブログパーツの一つ という位置付けをされていますので、 アクセス元の県名判別には同じエンジンを用いているのではないでしょうか。
こちらは自機のIPアドレスをチェックする際の定番サイト、 確認君に (此処迄詳細な情報が要らなければ UGTOPに)アクセスして 取得したご自分のIP情報を、 再度IPひろばに入力して、 ご自分の県名を確認してみるのも一興だと思います。
ちなみに「IPひろば」は如何わしい読みをし勝ちなので 各自注意されるようにとのレクチャーでした。
