存在感の増すプログラム言語―JavaScript

HTML5 Logo by W3C JavaScript(ジャバスクリプト) と言う名前を聞いたことはあるでしょうか? ホームページ、ブログ関係で耳にした方も多いと思います。 本ブログでもしばしば登場しています。 JavaScript とはブラウザ( ブラウザって何? )の上で動くプログラム言語です。 ブログなどで雪が降ったり、花びらが散ったりとちょっと特殊な効果を齎していいるのも これが影で動いているおかげなのです。

その登場時には単なる書類のようなWeb画面上に今迄なかった動きを齎したのですから かなりの勢いで迎え入れられましたが、 表層的な動きに留まるにつけ段々と使われなくなり 一時は消え去ってしまうかと思われた JavaScript でした。 しかしこの流れを変えたのがご存知 Googleマップ の登場でした。 本ブログでも javascriptでブログに自前バナー (2011年7月5日記事) をバラエティーに富んだリンクで貼ることが出来ています。

本ブログの2011年6月26日の記事 プログレッシブエンハンスメントという考え方 で少し言及しました次世代ホームページ記述規格 HTML5 は標準化が W3C という組織により着々と進められていますが (一部は既に実際に使用可能です) ここでは最早 JavaSScript は必須の存在として扱われています。 そして現在では発展してブラウザの上のみならず、 サーバーの内部やデータベースの上でなど、 いろんな処で動き活躍の幅を広めています。

更には Windows の時期バージョン 8 では Windows 上のソフトウェアを JavaScript で拵えられるようになるそうです。 Windows 8では、HTML5とJavaScriptでWindowsアプリを開発可能に さまざまなシステムが Web に組み込まれていく中で Web上のプログラム言語として誕生した JavaScript が重きをなしていくのは 必然的な流れなのかも知れません。

因みにそのように Web と結び付きの深い JavaScript であるにも関わらず 当のWeb製作業者でも JavaScript と全く異なる Java と言うプログラム言語との区別が付かない人がいます。 まさかと思われるでしょうが、ホントのお話し。 実は最近見掛けてびっくりしましたから、 と言うより以前より増えているのかな? 全くの他業種からのWeb業界への進出が目立つようになって来たようですから …要注意ですね(笑)

1件のコメント

  1. OperaのRagnarök(ラグナロク)は安定版には未登場

    Opera(オペラ)という名のブラウザについての記事を本ブログに投稿したのは2011年6月20日でした。それ以来メインで使用している訳では有りませんが、時折使う中にはなかなか軽快に動いてくれています。そんなOperaの開発版に新技術が搭載されたとの報が耳に入って来ました。

コメントは受け付けていません。