iPhone も含めたスマートフォン同士で無料通話が楽しめる期待のアプリ
WowTalk(ワウトーク)
について Twitter で噂になった時点(2011年8月26日:
ワウテックがスマホ用無料通話アプリ開発か?
)から、その謎の解明(2011年8月30日:
ワウテックのスマホ用無料通話アプリ~WowTalk(ワウトーク)
)迄お伝えしてきた本ブログですが、開発企業
WowTech Inc.(ワウテック株式会社)
のプレスリリースとして出回りました公表資料については、
日経記者の方の方で社内コミュニケーションの手違いが生じてしまい実際と異なる部分
特に社長が一人丹波氏の名前になっている箇所に齟齬があるそうです。
このことを同社代表のお一人
丹波健
氏から2011年9月2日、直々にブログを通して丁寧なご連絡をいただきましたので
正しい情報をお伝えする為に本記事を起こしました。
実は当該社はもう一方
陳奕
氏とが共同で経営にあたられているとのことです。
ワウテック株式会社が上げた資料としては下記が正しいものとされます。 ここに訂正し、以前の2記事からは本記事にリンクを貼ることにいたします。
会社場所東京都北区東十条6-5-21 丹波貿易本社ビル
電話03-5939-9680
メールinfo@wowtech-inc.com
丹波氏からは電話でもメールでも取材了承の旨を、 ご自分の携帯番号から私的メールアドレスまでお知らせの上、 いただいたのですが、記者でもジャーナリストでもない 一介の IT コンサルタントの身としてもあり、 ブログも個人的感想を多く含む私的なものに近いため、 時間を取っていただくに忍びなく 将来有望なアプリの開発元の代表と知己を得られただけでも有り難く思っており、 訂正事項、正式情報を掲載する為の本記事を起こすところとなりました。 嚮後ワウテック社及び丹波氏とは折があれば 好いお付き合いをさせていただければと願っております。
追記
:2011年9月11日
一連のワウテック記事の大元の情報ソースである
日経産業新聞紙面のスキャンデータをワウテック社代表のお一人
丹波健
氏よりいただきました。
ワウテック・ワウトーク(WowTalk)の日経産業新聞記事紙面
というタイトルで関連記事を掲載しています。
インターネットは何も、
出版不況が喧しく言われる中、
上手く業態をインターネットに合わせてるのに一定の成功を収めているのではないかとしたのが
昨日2011年9月1日に公開した記事
マラソンや駅伝などのテレビの番組の多さ、
また24時間テレビなどを見れば世にマラソンファンの根強いのには
門外漢としては驚かされます。
勿論マラソンファン(と括って良いのか如何かも分からぬ門外漢ですが
ここではこの括りにてご容赦を…)は見るよりは実践が主なようで、
早朝にも暮れ方にもランを楽しむ方をしばしば目にします。
鍛えられるに従い大会参加への欲求が高まるのか、
大会参加を決心して鍛えるのかは申し訳なくも判然しませんが、
矢張りマラソンファンには実戦として大会へエントリーなさることが多い様です。
その際の希望に応えているのが今回紹介するホームページ、
日本最大!走る仲間のウェブサイト
今年2011年3月11日に発生した未曾有の
近年いよいよ IT が生活に根付いて来たことを感じさせてくれるのが
ネットスーパー
です。
もう一つこちも人口に膾炙し IT が生活に根付いていると思わせる
ネットショップ
とはどう違うのでしょう?