どうやら(IT界隈近辺ではありますが)
世の中SNS(ソーシャルネットワークサービス)全盛となって参りました。
猫も杓子も今日は何某ブックに明日は何某プラスという塩梅でございます。
そんな中一風変った社風を持つ
株式会社はてな
が
はてなブログ
サービスを立ち上げたのは
本ブログ運営者と似たような違和感をこの世の動向に感じたからではないのかと勝手ながら思っています。
自社のリソースを注ぎ込む上でSNSではなく、
ブログに舵を切った経営判断が実に面白くもあり、
本ブログ2011年11月19日の記事
はてなブログ開始、ブログはストック、社会は友達だけじゃない
にもしたのでした。
興味を感じたところで先ずはサービスを使って見るのが一番となれば、 アカウントを取得しなければいけません。 はてなアカウントは無料で取得が可能で、それには…