Twitterは身近な友達から遠く離れた友人、
ちょっとした知り合いに顔も見たこと無い人、
と一般の方は勿論、芸能人や政治家、スポーツ選手など、
数多の方がつぶやき始めていますから
例えお互いにフォローし合わなくても、
この人が今何をしているのか知りたい、
なんて場合はただこちらから勝手にフォローすれば、
どんな有名人のつぶやきも見られるのが一つ好い処ですね。
Twitterでは本ブログの2011年11月18日の記事 TwitterとイマつぶとSNSと月9ドラマ私が恋愛できない理由 にあるようなドラマと連携した楽しみ方もありますし、 もしかしたら記事中にあるように Twitterで自身の電話番号を誤って公開 してしまって292,942人のフォロワーに大拡散、 大騒ぎになってしまった宮川大輔さん のようなハプニングが楽しめるかも知れません。
処でTwitterでフォローしたはいいけれど基本的には自分が誰をフォローしているかは 他の人からも見放題になっているのはご存知だと思います。 例えば AKB48 の熱狂的ファンを騙っているけれど、本当は ももクロ や スマイレージ 、果ては モーニング娘? の隠れファンなんだ、なんて場合は フォローしてるアカウントが違うじゃないか!なんて反感を買うことも有り得たりして…。
Twitterでフォローしているのは知られたくない、 だけどつぶやきは随時追っていたい、なんて時はどうすればいいでしょうか? 実はなかなか上手い方法jが有ります。 それは…
本日、いつものようにiPadを繰っていると、
いつものようにアプリのアップデート通知が入っていましたので、
いつものように何の気無しに、それでも
無料
であることは確認してアップデートしたのが
街行く人が上着を重ねて羽織り、クリスマスソングが流れ出せば
書肆には其の手のムックの山積みにされ、
そろそろ年賀状のことを考え出さねばならない頃合ですね。
去年は詰まらない仕事に忙殺され不義理をしてしまいましたが、今年も危ういか(笑)。
さて年賀状となれば年に一度の活躍と言う方も多いのではないでしょうか、
プリンターの積もった塵を払い試運転をされる方も居られるや否や。
ところが動かして見れば偶に使うこととて、
擦れたり、色がおかしかったりと如何にも具合が悪いってなもんで、
大手量販家電店へ出掛けたり、
ネットショップを検索して回ったりする御仁も多かれと存知ます。
斯く言う本ブログ運営者も其の手でして…。
申込みが停止されているので勿論何の操作も出来ません。
去年2010年には基本的に一律送料無料の方針を打ち出した
アマゾンはますます取扱量の増える超巨大ネットショップであるのは周知の処ですが、
プライム会員制度があるのをご存知でしょうか。
Amazonプライムとは、一定額の料金を支払うことで特別なサービスを受けられる制度のことで、
以下リンク先
マスターカード、JCBと並び
クレジットカードの三大国際ブランドの一つが
VISA(Visa International Service Association:ビザ)
です。
読者貴兄のお持ちのクレジットカードで提携しているものも多いのではないでしょうか。
それも其の筈、VISA自体はクレジットカードは発行していませんが
提携して発行する企業は百以上も有ると言うのです。
しかも世界で一番加盟店の多い国際ブランドですので、
海外でも何処でも凡そ最も使い勝手が好いクレジットカードにもなるでしょう。
TSUTAYA(ツタヤ)を本ブログで取り上げるのは大抵2011年10月13日記事
ラストワンマイル
とは一般的には最寄の電話局から利用者宅迄の回線を言います。
最近は利用者側に立って
ファーストワンマイル
と呼ぶが如く元は回線業者、即ち電電公社の言い様なのですが、
近年インターネットが普及するに連れ電電公社の後身、
NTTが大きく関与したこともあるのでしょう、
ISP(インターネット接続業者)と利用者を結ぶ回線もそう呼びます。