上流工程に於けるプログラミング能力の必要性

アルファブロガー小飼弾氏がブログは2008年6月3日の記事 開発者の成功、記者の成功 で言及しておられるのが、 論語読みの論語知らずにてあると思わるる処、引用されている記事は SI業界の老害が若手と下請けを蝕む理由 なる比嘉康雄氏、プロフィールの一端を ZDNet Japan の田中好伸氏による2007年11月1日の記事 上司に認めてもらえないエンジニアは“社内”を捨てOSSで行こう により垣間見ることの出来る其の氏の運営ブログ ひがやすを blog の2008年6月2日の記事にて、当該記事には、 IT業界に於ける老害が語られており、 前述小飼弾氏はこれをIT記者について転化しての論述展開を、 時系列的に垂直的な論旨の時系列の水平的展開を考えれば他業界、 即ち、広告代理店、印刷会社等からのWEB業界への参入にも同じ傾向を見て取れるのは、 事業転換、拡大に迫られる由あることとは云え、 良く云えば玉石混交の輩が大量にWEBへと向かうことに因り、 全く構造の異なるWEB業界に彼らの論理が蔓延れば、 此れとて昔の常識を新構造に変貌を遂げた業界に振り回す老害に異ならず、 又合わせ浜松抔の地方においては如何しても東京、大阪、名古屋抔の都市圏に比してレベルの低下は否めず、 勇んで出掛けたレクチャーの講師の質の低さに失笑を禁じ得ぬこと度々なるのも、 商売になると踏んだITには門外漢の彼等に因る弊害にて同構造を持つものと思われます。

比嘉氏の当該記事より引用させていただけば、
プログラムでできることが増えるということは、より使いやすい機能を提供できる可能性があるということですが、仕様を決める人が何ができるかを正確に知っていないと使いやすいものにはなりません。
とは考えずとも至極当然見える儘字義通り此れ以上無い当り前のこと、 IT業界の拡大するに及んで商売になると踏んだ業者、個人等が押し寄せる大義名分に採用された
昔の汎用機時代の常識
も不逞の輩の参照する教科書にはクライアントサーバ時代の項目は未だ整備されていませんから、 根本的不整合を招き兼ねぬ状況に、 憐むべきなのは上記輩に発注せし注文主の方々であるとは、例えば、 出来上がったホームページは印刷チラシ其の儘、 WEBならではの有効な対策がなされていぬ処か却って殺す結果のWEB自体の価値をも損ね兼ねず、 運用も考えられていない上では、放置される結果の更なる拍車を掛け、 例えば、講習会では黴の大量に生えた其れこそ汎用機時代の教科書を受け売りされるだけなら未だしも、 技術的な事項を完全否定し、フェーストゥーフェースであるとか顧客満足であるとかの当たり障りのない皮を被った、 此れ又仏壇にでも線香を立てた横に供えておく程にしか役に立たない有り難く口当たりの良い精神論が罷り通ります。

斯様な状況に辟易する中、小飼弾氏も引用されている
一方、プログラミングが高度になったことにより、プログラミングを知らずに上流工程はできなくなってしまったのです。
との常識の敷衍し始めるを知り一安心すると共に、 己も振り返れば素人に近いプログラミング能力にて焦燥感を抱かざるを得ず、 自らの能力を彫琢すべく努力を怠らない様にしなければならぬと、 自戒の念を抱かざるを得ぬ当アーティクルの己を対象とする風諌たればと思います。

4件のコメント

  1. プログラミングファースト開発でITゼネコンをぶっとばせ!

    比嘉康雄氏のひがやすをblogの2008年5月1日の記事プログラミングファースト開発で紹介されているプログラミングファースト開発とは一瞥プロトタイプ開発を更に一歩推し進めたもののようにも受け取れますが、引用すれば以下レビューの結果はその場で反映させる仕様を決めなが

  2. コマーシャライザー/MediaTechnologyLabs

    先週末2008年6月20日は一月振り浜北へは三度目、総て累ねて数えりゅば七度目がブログ村へ参加するべく浜北ときわ屋さんへお邪魔すれば、講師は流石早耳のダンディ☆和田氏のレクチャーは2008年6月4日の公開ですから、つい最近に登場した許りなるを、頃日話題として紹介の新規

  3. 納期についての少考

    @IT自分戦略研究所の落合和雄氏によるコラムの2008年7月17日付の「プロジェクトはなぜ失敗するのか?」の第9回納期優先のツケを後で払うことになる開発方法ではQCT、即ちQ (Quality:品質)、C(Cost:費用)、T(Time:納期)の多くトレードオフ関係にある三者にてプロジ

  4. プログラミングファースト開発のアキレス腱に見る技術者格差

    戦後本邦の世界に飛躍せし企業には最早伝説たる松下幸之助もあり、本田宗一郎もあり、彼等は叩き上げの技術者であり、近年では毀誉褒貶なかなか喧しい、元ライブドア運営者にしろ、2チャン運営者にしろ、プログラミング能力を身に付けたことが飛躍への基礎を為す一因であり、

コメントは受け付けていません。