iPadは米国アップル社の製品でアイパッドと読みます。
iPadは新時代のコミュニケーションツールとして、
今迄コンピュータを使ってしか出来なかった
インターネット閲覧であったり、メールの遣り取りが、
コンピュータとは比べ物にならない位簡単に出来ることに加え、
電子書籍など今迄なかった機能を提供するものとしても期待されています。
日本では今年2010年5月28日に発売されました。
本国米国では発売されるや品切れに成る程売れ、
僅か80日間で300万台販売を達成したそうです。
日本でも負けず劣らぬ人気で、其の人気振りから
各種メディアにも登場したのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
iPadはiPadアプリと呼ぶ仕組みで機能を追加することが出来、
其の追加する機能によっては様々な利用が可能となります。
今、世界中で挙って追加機能が研究開発されています。
例えば、発売当初の印刷が出来ないと云う問題も、
今やプリンタメーカーにより解決方法が提示されています。
まだまだ其の可能性は広がる一方です。
iPadは薄い板状の其の形状からスレートPCとかタブレットPCと言う範疇に分類されます。
又、スマートブックと云う呼び方もある様です。
この形式のものはiPadが決して初めてと言う訳ではありません。
分析は他に多くされていますので其方に譲りますが、
iPadのインパクトは其れ等の比ではないことは確かです。
iPadの大成功に遅れてはならじと他社も今必死で追随しようとしています。
孰れ世は多くの此れ等薄型端末で溢れることが予想されます。
其の嚆矢こそがiPadなのです。
iPadはパソコンなどに用はなかった人々に向け用意されました。
何やら使い方の分かり難いマウスだのキーボードはもう要りません。
其れはまるで嘗てテレビがお茶の間に入り込んだ様に、
当たり前に家庭に浸透していくものと思います。
さてiPadと其の薄板仲間達は世界を変えるでしょうか?