一昨日2010年9月13日に本ブログでも iPadから投稿 と扱った様に、iPhone、iPadからブログを更新出来るHamaZoアプリが提供され、 はまぞう(HamaZo)ブロガーにも一部話題を呼んだかに思います。 此の対応に伺える如く、今多くの人がiPhone、iPadをPCの代わりにして インターネット、ブログを見る様になってきています。 なんとなればスイッチを点けて直ぐに使える其の手軽さは何者にも変え難いからです。

実はこのiPhone、iPadでインターネットを見るアプリのSafari(サファリ)では、 何も設定を施していない状態では横幅を980px (pxはピクセルと読み、画面を構成する最小単位の点を意味しています。) と見ることになっています。 此処ではまぞう(HamaZo)ブログでは 多くのテンプレートが横幅800pxで構成されていますから、 この標準的なまま見られたブログは多くの場合、余白の広い 何となく間の抜けたものに見えてしまいます。
此れ等を考慮して本ブログ HamaZoランクチェック!Blog では横幅を900pxに設定変更してあります。 元のテンプレートが800pxでしたので増えた100px分は、 真ん中列ブログ記事部分に50px、 右列部分に50pxと振り分けてあります。 先ずはこの設定で丁度好い具合にiPadからはブログを閲覧出来ています。
ブログ読者の利便性を考えれば、 此れからはどうしても新しい端末に対応していかざるを得ない様に思います。 情報提供側即ち、ブログを活用しようとされる方も 様々考えていかなければなりませんので大変ですね。 若し、iPad等への対応及び設定方法を更に詳しくお聴きになりたい方は ご遠慮なく右欄の 運営者へメッセージ からメッセージをお送り下さい。 出来る限りのお答えをしたいと思います。
記事タイトルレイアウトの変更
本ブログのデザインははまぞうから提供されているテンプレートシンプルオレンジ 3カラムを元に一週間ほどかけて少しずつオリジナリティを出す様に変更して来ました。本ブログの2010年9月15日の記事iPadに最適なブログの横幅でも其の変更事項を記事内容に沿う形で、ブログ全