近来言われているのは、
従来の任天堂やソニーなどで遊んでいたゲームユーザーが
ソーシャルゲームに流れているということです。
しかしそれは携帯やスマートファンで隙間時間の暇潰しに軽く遊ぶライトユーザーであって、
テレビモニターの前に陣取って確り時間を取って遊ぶヘビーユーザーは
従来通りに今迄のゲーム専用機を利用するとも言われていました。
しかしどうやらそれは下の
GIZMODEの2011年10月10日の記事
iPhone 4SとiPad 2のみ対応、Apple TVを使って4人同時にゲームができる「パーティプレイ」がすごい(動画)
を読めば近い将来通用しなくなることなのかも知れないと感じさせられます。
記事に於いて取り上げられているゲームは…
オーストラリアのメルボルンに本拠を構える Firemint 社の開発した REAL RACING 2 です。 ゲーム自体は良く在る3D視点のレーシングゲームなのですが、 実はこれはアップル社の iOS端末、 即ち iPhone や iPad 用のゲームなのです。
iPhone や iPad でレーシングゲームを楽しむ様は、 端末自体をハンドルに見立てた操作で端末の登場時には物珍しかったものの、 今や割りと普通の光景になっているかと思います。 ところが此処で登場するのが Apple TV です。 アップル社のこの製品については以前2011年8月3日に本ブログ Apple TVのバージョンアップでiPadでテレビ番組を見られる? でも取り上げましたが、 失敗し掛けたかに思われたこのシステムは アップル社(と言うよりスティーブ・ジョブズ氏)の不屈の意思に拠って アップルエコシステムの中で重要な位置を占めるに至りました。 今それがゲームと言うカテゴリーに於いて、 結実しようとしているように本ブログ運営者には感じられるのです。 これを Firemint社では Party Play と呼んでいるとか。
GIZMODE記事にあるFiremint社提供の YouTube動画から iOS端末と Apple TV を使ってゲームをする画面をキャプチャーしたものが下になります。

先ずはiPad と iPhone による二人プレイです。 Air Play と言うアップルエコシステムが効いていることを示しています。 そして Party Play の力でしょう、 二つのゲーム画面が同時に大画面に表示されています。

二人プレイの実際のゲーム画面です。 競争相手の視点からもが見られてしまうのは実に新鮮ではないでしょうか。

圧巻、四人プレイです。 ゲーム機を4台揃えるのは大変でしょうが、 経験上 iOS端末が4台揃うのは何も珍しいことではありません。

四人プレイの実際のゲーム画面です。 矢張り Apple TVシステムを利用して大画面に表示されることが効いているのは 4画面分割されている様を見れば歴然です。 パーティプレイと名乗る面目躍如ですね。 この画面を見るだけで堪らなくなるヘビーゲームユーザーも多いのではないでしょうか?
一昔前はセガ社の バーチャレーシング や ディトナUSA などゲームセンターへ出掛けることでしか楽しむことの出来なかったゲーム体験が、 近い将来には友達の集まった場の雰囲気や勢いで 其の儘おもむろに携帯電話を取り出して其の場で楽しむことが出来るようにあるという訳ですね。

動画の最後には Firemint社からのメッセージとして Coming in the next major update. とありますから、次のメジャーアップデートでは 遂にこのパーティプレイを楽しむことが出来るようになる筈です。
なお、注意しないといけないのは iOS端末と言っても2011年10月現在最新の心臓部に A5チップを搭載した iPad 2 と iPhone4S が対象となる点です。
最後の画面をキャプチャーした Firemint社提供の YouTube動画 Real Racing 2 Party Play を下にシェアしておきます。
エンターブレインの浜村弘一氏の立ち位置とソーシャルゲーム
右の写真は株式会社アスキーのコミックシリーズアスキーコミックスの漫画で鈴木みそ氏作大人のしくみ第1巻の22頁目の1コマ目です。大写しになっているのは誰あろう当時ファミコン通信の編集長浜村弘一氏、ファミコン通信の連載漫画を単行本に纏めたものですから、大親分とし
Ultrabookとは?MacBookAirに劣る問題点と武器
Ultrabook(ウルトラブック)とは米半導体メーカーのIntel(インテル)社が今年2011年5月31日のComputex 2011で発表した同社の新しく提唱するノートPCのカテゴリーです。同社は2012年末までにモバイルPCの世界市場に於ける4割をUltrabookが占めると予測していますが、飽く迄
携帯ゲーム市場に見る時価総額世界一のアップル社と苦しむ任天堂
中島聡氏が自身のブログLife is beautifulに2011年11月16日付けで掲載された記事携帯型ゲーム市場の大幅シフトと据え置き型ゲーム市場の未来とではアップル社がApple TVで氏が据え置きゲーム市場本格参戦すると予想する、その前哨戦として携帯型ゲーム市場に関するレポート記