東北地方太平洋沖地震

それは今もなお多くの被災者の不便な生活、不安定な精神状況と、 原発等の問題を有し渦中にある、 2011年3月11日に起こった大災害、 被災者及び関係者の皆様にはお見舞いとご慰労を申し上げます。
様々な情報経路にてご心労お察し申すと言えどもそれは、 遠隔地より窺い知るに過ぎず、今はただただご心配申し上げるしかないことが申し訳なく思います。

東北地方太平洋沖地震 自動車・通行実績情報マップ被災される苦しい中に忍耐と秩序だった行動は諸外国からの感嘆を受けられる、 他方この間、偶々応援に巡り合わせた周り及び情報経路内に浮かび上がる内容を見るにつけ、 被災者を心配される方々の有り様も賞賛すべきものの様に感じています。 常日頃好ましく思う光景に、 込み合った往来で自動車が互いにイライラしたり反目し合ったりする中に、 救急車のサイレンが鳴り響くや否や、 互いに何とかして車を脇へと自ら誘導し、 誰が主導すれでもない中、 今迄の混雑が嘘の如くそれはまるでモーゼが杖を振り上げた海の様に道が開ける様でした。 それが今正しく眼前に展開されたかの如く感じています。

遮眼帯を付けたが如きITしか見えぬ身に取っても、 最新のITツールたる Twitterfacebook を通して有用な情報を提供しようと云う試みを為す皆さんの善意の存在は勿論、 この自ら得意とする分野での技能を利用して如何に役立とうかと言う試みも数多く目にします。

例を挙げれば、一つには Google本田技研工業株式会社 のコラボレーションの産物として提供される、 自動車・通行実績情報マップ は時々刻々と移り変わる移動利用可能な道路の情報を提供してくれます。

また一つには、 有志と思われる SO-CE PROJECT の被災地に於けるノウハウを集合知を集約せんとする OLIVE データベース wiki はただ一人に拠る情報の提供ではなく多くの人々の英知を集め、 それに拠って被災地生活を助けんと試みるものでしょう。

また一つには、 至ってシンプルであるけれども併し使い勝手を考えればこの様にシンプルでなければならないでしょう、 Googleから提供される Person Finder (息情報:2011 日本地震) 、これなど作成後の周知を除けば、 自分でもクラウドを利用すれば構築可能であったのではないかと、 己の不明を恥じ入らさせられました。
此の他、様々なブロガーもそれぞれがそれぞれなりに 何とか役に立つ情報を提供しようと心を砕いている様に見えます。

この記事の最後に一つ動画をご紹介したいと思います。 こ被災者にも関わらず多くの被災者でない者達をも励ましてくれる素晴らしき名も無きお爺さんです。

投稿タイトル:【地震】じいさん「また再建しましょう」

※ 2016年12月1日現在当該動画はYouTubeで閲覧不能となっています。

10件のコメント

  1. インターネットで閲覧出来る活断層マップ

    今年2011年3月11日に起こった未曾有の災害は東北地方太平洋沖地震(2011年3月15日記事)から東日本大震災へと呼び名を変じ今尚大きな爪跡を残したままにあります。地震国日本とは分かっていたものの一度実体となって顕現すればそれを日本国を一変させる破壊力がありました。

  2. 東京スカイツリーを輝かせるソーラーフロンティア太陽光発電

    今年2011年未曾有の大震災の多くの被害を齎した一つに原子力発電所が有り、それは今もなお進行形です。是非の問題は国の行く末を考える上にも重要な問題です。翻ってまた電力の安定供給は IT には欠かせない問題です。検索エンジンで有名なGoogle社も巨大なデータセンターを

  3. 災害時の連絡安否確認方法~web171とは?

    今年2011年3月11日に発生した未曾有の東日本大震災はさまざまな教訓を吾人にも齎してくれているように思います。一つにはインターネットで閲覧出来る活断層マップなどを利用して今現在居住している場所がどのような状況下にあるのか把握することも大切でしょう。また一つには

  4. 災害時の備えは水電池NOPOPOが最適

    未曾有の大震災は我々の様々な周辺環境を変えつつ有ります。活断層マップで自分がどんな地域に居住しているのか改めて確認したり、代表的な代替エネルギーである太陽電池の開発を促進したり、本ブログでも先日2011年9月1日には災害時の連絡安否確認方法の一つとしてweb171を

  5. Google Analyticsにリアルタイム解析機能追加そして有料版の登場

    頃日、アクセス解析の代表的ソフトGoogle Analytics(グーグルアナリティクス)にリアルタイム解析機能が追加されたことが話題になっています。ネット上のニュースを報じる各サイトでも以下の様な具合に夫々概要を伝えています。Google Analytics、リアルタイム解析機能を追

  6. バレンタインにお役立ちレシピブログには節電・節水レシピも満載

    松の内を過ぎれば世は節分を控え、更には一月後のバレンタインデーが既に気になり掛けている方も多いのでは?特に特別な相手に贈るチョコレートを自作する女性はどんな具合に作り上げるか考えなければいけませんから義理チョコの如く今日買って明日配る訳にもいかず楽しいイ

  7. オープンストリートマップ~地図情報を舞台としたIT覇権争い

    去年2011年3月に発生した未曾有の大震災(2011年3月15日記事)大きな爪跡を残しまだまだ日本はその余波の中にあり、復興からエネルギー問題など、それは語られない日はありません。同じ様にして問題の提起されている分野には地図情報があります。災害を考慮した時必要なGISと

  8. リアルタイム災害位置情報サービスGoogle Public Alerts

    災害時に於ける位置情報サービスが重要であることは本ブログにも度々、例えば東北地方太平洋沖地震(2011年3月15日)インターネットで閲覧出来る活断層マップ(2011年8月21日)オープンストリートマップ~地図情報を舞台としたIT覇権争い(2012年1月24日)などに言及した処で

  9. エルピーダ倒産とルネサスエレクトロニクス

    帝国データバンクサイト大型倒産速報ページの倒産の定義を見れば会社更生法適用を受けたエルピーダメモリ株式会社は遂に倒産ということになってしまいました。エルピーダ倒産ニュース昨日2012年2月27日から本日に掛けて当該関係ニュースを取り上げるネット上のオンラインニュ

  10. 東日本大震災から一年~本ブログに於ける関連記事インデックス

    東日本大震災から一年が経ちました。大きな爪跡を日本全体に残し、今猶癒えぬままの状態を余儀なくされる未曾有の大震災でした。311本日にはマスコミに於いてもまた各地方に於いても様々な思いを抱いた方々が様々な催しを開催されています。本ブログ運営者はそれらに参加して

コメントは受け付けていません。