雲を掴む様なクラウドの話し、 いったい自分にはどんなメリットがあるのとお嘆きの貴兄にこそ、 ご紹介したいのが Webストレージ 、平たく言えばインターネット上にデータを保管してくれるサービスです。
インターネット上にデータを保管するとどうなるでしょうか?
先ず、手元のパソコンが壊れてしまっても データはなくならないと言うことがあります。 パソコンが壊れてしまって中の家族の写真が永遠に消えてしまった、 なんてことももぅなくなりますね。
次に、いつも使うパソコンとは別のパソコンから いつも使うパソコンで修正したデータを其のまま使えます。 家のデスクトップパソコンで拵えた表計算データにミスがあったけど、 時間待ちの喫茶店で持ち運び用のノートパソコンで直して打ち合わせには支障がなかった、 と言うのは当たり前、 なんならネットカフェからでも友達のパソコンを借りても、 自分の拵えた最新のデータに修正することが出来てしまいます。(※注)
これこそ最もクラウドらしいサービスと言えるでしょう。
では実際にどんなサービスがあるのか?
代表的で定評もあるのが、
- Dropbox
- Sugarsync
- Webストレージサービス/Dropbox(2008年9月20日)
- dropboxと正当な対価の必要性(2008年10月29日)
- 愈々評価の高まるDropbox(2008年12月5日)
(※注)但し、クラウドサービスの利用全般に言えることですが、 セキュリティの意識は手元のパソコンのみの場合より注意する必要があります。 ここでは他人のパソコンに自分のパスワードが残ってしまう可能性があります。 家に戻ったら直ぐに変更するなど、パスワードの管理や、 またサービスの設定(特に公開用設定等)には普段より余計に気を使いましょう。