Matzにっき
の2008年11月12日の記事
福岡県が「フクオカRuby大賞」を創設,システムやビジネス,普及への取り組みを募集:ITpro
ではRuby作者のまつもと氏が
福岡県庁の方の来訪を受け審査委員長への就任を要請された旨、
言及されています。
上記事の紹介リンク先のITproの2008年11月11日の記事
福岡県が「フクオカRuby大賞」を創設,システムやビジネス,普及への取り組みを募集
にニュースリリースとして取り上げられる如く
福岡県主宰で推進される当催し
フクオカRuby大賞を創設!
は所謂ITに依る町興しとも云え、素晴らしい取り組みと思います。
Rubyの腕に覚えのある方は応募なされてみては如何でしょうか。
また、島根県松江市に本拠を置くNaClの略称でお馴染みの
株式会社ネットワーク応用通信研究所
には、山陰を生後此の方本拠とする
まつもと氏がフェローとして在籍するに依って
優秀な人材が集うと聞き及びます。
此れも地元のITに於ける優秀な人材を登用した立派な町興しと云えるかと思います。
何もデジタル、アナログと時計では無いのですから拘る必要もありませんが、
町興し、村興しと云うとアナログに傾き勝ちではあり、
デジタルの匂いのする物は其れと嗅ぎ取った未だ其れ系を不得手とする
担当者の胸先三寸で放擲されることもあれば、
在住す静岡県でもなかなかデジタル系其の手の試みが見られぬ中、
其の意味で時折参加させていただく
中野氏
、
和田氏
両氏の主宰されるブログ村は興味深い手法の一つだと考えます。