いよいよ今年も
オーストラリアGP
を皮切りに世界を転戦する
F1グランプリ
が開幕しました。
いくら熱烈ファンと謂えども世界中を付いて回る訳にはいきませんから 自ずとテレビ観戦に回ることになるのですが、 これも出来れば現地の時間に合わせて リアルタイムで観戦したいものです。 テレビのプログラムも多チャンネル化時代にリアルタイムで観戦出来るGPも増えて来たようですが、 それでも更なるリアルタイム情報を渇求する方に お誂え向きのiPhone・iPadアプリがあります。
それはSoft Pauer社開発の F1リアルタイム観戦の必携アプリ F1™ 2012 Timing App です。
このアプリには…
無料版の F1™ 2012 Timing App (iPadiPhoneWireの紹介記事 [iPhone][iPad][無料] F1™ 2012 Timing App )と有料版(2,500円:2012年3月時点)の F1™ 2012 Timing App CP (同じくiPadiPhoneWireの紹介記事 [iPhone][iPad] F1™ 2012 Timing App CP )があります。
見付けた処で早速、 アプリをiPadにダウンロードしてみました。 そして開いた画面が下の図です。 レースはF1GPにも特別なモナコGP、 コースはモンテカルロ市街地コースです。

画面はF1独特の華やかさとハイテクの入り混じった雰囲気が 上手く伝えられるようにレイアウトされていると思います。 何より特徴はサーキットがiPadならでは指でスワイプすると それに連れてサーキットが3D的に視点を変えるように動くことです。 ちょっとこれは感動的ですよ。 従って観戦ポイントを自分の好きな場所に設置出来るのです。
上の画面の此処はモンテカルロ市街地コースの観戦ポイントの一つ ステーションヘアピン で、後ろに有名なコーナーの名前 MIRABEAU(ミラボー) の文字が見えます。 ミラボーコーナーを抜けて来たF1カー達が ステーションヘアピンに犇めき合い この後には右に待っている PORTIER(ポルティエ) の文字が見えるコーナーへ突っ込んで行くという塩梅です。
尚一番手前に見える 1.VET はチームレッドブルの S.ベッテル(Sebastian Vettel) 選手がポルティエコーナーをトップで駆け抜けて来たことを示しています。

そうなんですね! このアプリ実はリアルタイムにサーキット場を走るF1カーのポジションを見ることが出来るんです。
兎角トップ争いに終始し勝ちなテレビ番組も このアプリが手元にあればご贔屓のチーム、ドライバーの情報が 逐一、リアルタイムで手に入るという優れもののアプリなんです。
本記事では無料版のデモ画面で画像を用意していますが Championship Pass (The Entire 2012 Championship ¥2,500) を入手すれば(無料版にはその動線が用意されています) 有料版と同じようにリアルタイムの情報が手に入るという寸法です。 此処に有料版と無料版の差があるんですね。
リアルとの連携が売りのアプリですから
設定でプッシュ通信をオンにしておけば
F1GP関連ニュースを下の図のように随時知らせてくれます。
(iPad背景画面が真っ赤なのは本ブログ運営者の手元環境にて悪しからず。)
これなら見逃すことはありませんが、 仕事中にバッティングすると些か厄介かも(笑)。 下の図のようにiOS5から実装された 通知センター に次々と溜まる最新情報に堪え切れなくなってしまうかも(笑)。

セナがいた頃にこれが有ればなぁ…

さてさて、昨日2012年3月23日に フリー走行2 を消化しての今日24日は 第2戦のマレーシアGPの予選、 そして明日25日は決勝です。( F1スケジュール:Yahoo!スポーツ )誰が表彰台の中央に乗ることに相成るのでしょうか。
手作り創造館をご覧下さいまして、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
こちらこそ