本ブログ記事でしばしば参照する
ブラウザって何?
でも主要なブラウザとして登場する
Firefox(ファイヤーフォックス)
のバージョン5が公開されアップデートが可能になっています。
Firefoxのバージョン4はなかなか毀誉褒貶のあるところで、 アルファブロガー子飼弾氏のブログでは2011年05月30日に少し専門的になりますが、 備忘録 - Firefox 4 がキャッシュ使いすぎてたので という記事で速度、必要メモリという良い点とともに問題点も指摘されています。 普通に使っていると予想外にハードディスクの容量を消費するという様なことで、 これは本ブログ運営者に於いては特にモバイル環境のネットブック( EeePC S101 )ではハードディスクに該当するSSD(フラッシュメモリドライブ)を 16GBしか積んでいませんから深刻です。
アップデートは…
立ち上げた Firefox のメニューを ヘルプ >> Firefox について と辿るとダイアログが表示され自然と必要ファイルのダウンロードが始まると思います。 凡そ8.5MBほどのファイルのダウンロードが完了すると以下の画面の様に表示されるでしょう。

ここで
ダウンロードした更新を適用
ボタンをクリックすれば環境に拠っては更新が開始され、
環境(本ブログ運営者に於いてはネットブックのWindows XP)
に拠っては以下の画面が表示され、
ここでも
Firefox を更新する
ボタンをクリックすれば更新は開始されます。
プラグインなどの処理はありますが、
うまく行けば本記事の冒頭の様な更新完了画面が表示されるでしょう。
Firefox は、正式なロードマップとして確認してはいませんが、 ネットに流れている情報によると今後メジャー(ここでび4とか、5という数字)バージョンが 頻繁に更新され Chrome(クローム)や Opera(オペラ)に バージョン番号が今年末には追い着くような感じになるそうです。 孰れにせよ正常な競争に於いて利用者に(も そして開発者にもちょっぴり)便宜が齎される様な 改善がなされていってくれることを願うばかりです。
Gmailに画像をコピー&ペースト
Google Appsのアップデート情報として2011年6月13日付けでCopy-and-paste images with Gmailと題するメールが届きました。内容を引用するとYou can now paste images directly from your clipboard into Gmail messages. This is currently limited to Google Chrome users.
Firefox(ファイアーフォックス)を5から6へバージョンアップ
ネットブックで主要ブラウザの一つFirefox(ファイアーフォックス)を立ち上げると右下に小さなポップアップでバージョンアップのお知らせが出ました。4から5へアップグレードしたのはつい先日2011年6月24日のことで、本ブログ記事Firefoxをバージョン5にアップデートにも記
Firefox(ファイアーフォックス)を6から7へバージョンアップ
ネットブックで主要ブラウザの一つFirefox(ファイアーフォックス)は本ブログ運営者も常日頃使いつけているブラウザです。本ブログにも二回ほどアップグレードの記事を起こしました。Firefoxをバージョン5にアップデート:2011年6月24日記事:4から5へアップグレードFirefox
Firefox(ファイアーフォックス)を7から8へバージョンアップ
アップグレードの記事を本ブログに以下4⇒5(2011年6月24日)Firefoxをバージョン5にアップデート5⇒6(2011年8月24日記事)Firefox(ファイアーフォックス)を5から6へバージョンアップ6⇒7(2011年9月30日)Firefox(ファイアーフォックス)を6から7へバージョンアップの三回