
本ブログに折に触れドメインを扱うのも それがインターネットの根幹をなす決まりの一つであり 大企業から中小、零細企業、個人に至る迄 等しく其々の資産として計上され得るものだからでした。
本ブログのドメイン関連記事
本ブログに於いてドメインに関連した記事を 以下時系列に列挙しましょう。
- ドメインて何?(2010年11月7日)
- 独自ドメインで使おう!(2010年11月14日)
- 資産としての独自ドメイン(2011年7月5日)
- Bloggerブログでオリジナルの独自ドメインを利用する (2012年8月25日)
インターネットに於けるドメインと言う言葉の使われ方など適宜参照が願わしく、 さて上記した資産としての自ら管理する処のドメインは 2011年7月5日の記事タイトルにも単刀直入なものです。
資産としてのドメインの価格価値実例
資産として最もあからさまな形は金銭価値でしょう。 以下にはその実例の…
挙げられたブログ記事が2012年12月27日に PRFREAK の記事として配信されています。
ジョブズもザッカーバーグもトニー・シェイも買った、世界で最も高価なドメインTOP15中にはいかがわしいものや日本国内では危なっかしいドメイン名もありますが、 流石世界にトップ15位内ともなると最低でも3億円以上で取引され、 見事首位の栄冠に輝いた insure.com は1,600万ドルと言いますから2012年12月31日現在の相場で 13億7,741万円と言う巨額となります。
ランキングにtoys.comは玩具屋さんが、 clothes.comな服屋さんが如何にも欲しがりそうなものですし、 またお馴染みの処ではfb.comはFacebookが購入しているそうですし、 icloud.comはアップル製品の愛用者には欠かせないもので インターネットサービスと密接に結び付くドメインの資産としての在り方も窺い知れるものとなっています。
ドメイン査定サービス
従ってドメインは売買が可能なものと知れますが 何もこれは大手ばかりではなく個人でも条件は同じ処です。 ただ流石に手持ちのドメインがどれ程の資産価値を持つのかは分かり兼ねる処でもあるでしょう。 そんなドメインの価値を査定してくれるサービスがインターネット上にあるのを miso日記 さんに教えて貰いました。
ドメイン売却ムームードメインの提供するコーナーで査定をサービスとして提供しています。

上がサービスのトップ画面で ドメインの買取価格は100円から最高は10万円迄とされています。 思わぬ資産価値の発生したドメインでは上の世界売買ランキングを見れば些か不満ですが そのような幸運は滅多になければ先ず先ず妥当な線が提示されるのでしょう。
ドメイン査定サービスを使ってみる

手持ちにちょうど何となく資産価値の有りそうな 一般的な名称のドメインが有りましたので試しに査定を依頼してみることにしました。
先ずはムームードメインにログインします。 詰まりはムームードメインにアカウントを所有していないと このサービスは受けられません。

ログインしたら左の図のように管理メニューから ドメイン売却 の ドメイン査定 » 査定依頼 を選択します。 ムームードメインではドメインの売買を事業として運営していて このドメイン査定以来は運営側としては仕入として機能していると言う寸法ですね。 選択、クリックすれば下に示す図のような画面が右側に表示されるでしょう。 此処に記されるように査定対象ドメインが、 .com、 .net、 .info、 .biz、 .mobi、 .bz、 .org、 .jp、 .me、 .tv、 .vc、 .cc、 の12ドメインで尚且つ有効期限が40日を越えているものに 限られるのも注意が必要でしょう。

ネームサーバーに於ける注意点
さて上の画面を見ればもう一つ問題があるようです。 査定を希望するドメインを選択してください。 なる項目では以下の二つから選択するようになっています。
- ムームードメインで管理しているドメイン
- 他社で管理しているドメイン
前者でムームードメインで管理しているドメインならば問題ありませんが、 どうやらムームードメインならぬ他のレジストラで管理しているドメインの査定は もう一手間が掛かりそうです。 本ブログ運営者はお名前.comで管理しているドメインを査定依頼したいので後者を選択します。
ネームサーバーの変更
そのもう一手間とは査定依頼したいドメインのネームサーバーを ムームードメインが運営している以下アドレスのネームサーバーに振り返る手続きを取ることです。
- ns1.muumuu-domain.com
- ns2.muumuu-domain.com
この手続きで依頼者が確かにそのドメインの持ち主である証明になりますし、 元来が売り買いサービスの入り口としてのサービスですから ムームードメインとしては手続きの煩雑さの軽減にもなると考えてのことでしょう。
ネームサーバーの変更は慣れている向きには何でもありませんが、 初めてとなるとなかなか難しくもあるでしょう。
お名前.comからムームードメインへ再度ドメイン移管する本ブログには上にリンクを貼った2012年3月8日の記事などに少し書いてもありますが 此処は詳しい人にお願いした方が吉かも知れません。 このサービスは此処が一つ敷居が高い処ですね。

お名前.comでネームサーバーを変更するにはログインして ネームサーバー情報変更 画面を開いたら上の図のハイライト部分のようにムームードメインで入手した ネームサーバー名お呼びその他必要情報を入力して確認画面へ進みます。 下の図のように状態が完了になっていれば お名前.comに登録したメールアドレスには変更のお知らせが届き、 ムームードメイン側の管理画面で査定依頼が出来る様になっている筈です。

ムームードメインに査定を依頼する
上の ドメイン査定サービスを使ってみる 項目で3番目の図に於ける入力エリアに査定依頼したいドメインを入力し 査定を依頼する ボタンをクリックすれば依頼作業は終了です。 上手く行けば下の図に示すように 査定受付中 の表示がされ登録メールアドレスには 【ムームードメイン】ドメインの「査定依頼」を受け付けました と言う件名でお知らせが届くでしょう。 後は高値査定が付くのをお祈りしながら待つだけです。

査定が終了すればこれもお知らせのメールが届く筈ですが、 ムームードメインの管理画面からいつでも確認することが出来ます。

手元の環境では2012年12月13日に依頼作業をしましたが 上の図に示すように結果通知予定日は10日後の12月23日となっていました。
査定結果が届く
その後実際に査定結果の出たのは13日後の12月26日でした。 登録メールアドレスに 【ムームードメイン】ドメインの「査定結果」が出ました なる件名でお知らせが届きました。 このメールには査定結果は記されておらず、売却コントロールパネルの 査定済みドメイン一覧 のURLが記されているのでログインして当該ページを開きました。
その結果…査定額… 買取不可 …。
こんなもんでしょう(笑)。 買い手と売り手が居て初めて相場が成立するのですから。
それでもどんなドメインがどんな価値を持つか分かりませんから 気になる向きは一度利用してみても面白いサービスかも知れません。
えー、買取不可ってマジですか
こんにちは幻想堂です、ご訪問ありがとうございます。
初歩的な質問なんですが、現在NTTの光回線を使用しプロバイダはOCNです。
昨年自分のドメインを取得しメールもマイドメインを使用しています。
この際、NTTの回線を残せばプロバイダはなくても差し支えないのでしょうか。
全く初歩的な質問で恐縮ですが教えていただけますか。