みんビズでSEO対策をする

ホームページをブログのように簡単に作れるCMSの新規参入サービス みんなのビジネスオンライン について本ブログでも以下

の4記事を投稿したように実際にみんビズを使用してホームページを作成したのですが、 作成するにあたって登録をしたメールアドレス宛には Jimdo(ジンドゥー:みんビズのCMSシステム担当)から アドバイスのメールが届きます。 10月7日の記事を書いた4日後に届いたアドバイスメールは…

スポンサーリンク

検索エンジン対策で訪問者アップ! と言う何とも怪しげな業者から届くようなタイトルでした。 メールにはリンクアドレスが添えられておりクリックされ開いたページには ホームページの訪問者を増やすには? とあり、誰もが気になるアクセスアップをお題にした内容ですが、 一通り読んでみれば至極真っ当なものです。 特に 内部施策 についてはみんビズの操作についても記されており、 これを実践することにしました。

先ずはみんビズで拵えたホームページを開いたらログインします。 すると画面右側にはログインしていない時には表示されない メニューが縦に表示されている筈です。 この内上から7番目の歯車型のアイコンが 設定 項目になっておりクリックすると左にメニューが開きます。 メニューはスクロールするようになっており、 表示を下げていくと 検索エンジン という項目が見付かります。 アドバイスページの どうやって設定するの(内部施策)? という段がそれにあたり、手元の環境で表示したものが下の図です。

みんビズ設定操作メニュー画面

因みにアドバイスメールがお知らせしてくれたリンクは少し情報が古いのか 設定項目の説明メニューには一つ余分に Google Analytics が含まれますが2011年10月現在みんビズの設定項目には見当たりません。 これは実は設定項目のギア型アイコンの下、 上の図で青枠で括った 棒グラフアイコン(アクセス解析)の中に移動しています。

みんビズ&Jimdoがお薦めするSEO対策は上の図で赤枠で括った 検索エンジン 内の

  1. ページタイトル:<title>*****</title>
  2. ページ内容詳細:<meta name="description" content="*****">
  3. タグ(キーワード):<meta name="keywords" content="*****">
  4. 代替テキスト:<img src="" alt="*****">
の4項目で行うことになります。 なお、項目の右側に標記しますのは少し専門的になりますが、 左の項目に対応するHTMLの規則に於けるタグ若しくはその属性になります。 みんビズで設定するとHTML上で対応したタグ、即ち *****の部分が書き換えられる若しくは編集出来るようになります。

最初に1項目目、ページタイトルを設定します。 ブラウザのタイトルバーに表示される文字のことですね。 Jimdoの説明には

ページタイトルとは、ブラウザ画面の最上部に表示されているテキストのことです (通常、青い背景に白い文字で表示されています)。 閲覧者があなたのウェブサイトをお気に入りに登録する際にも表示されます。 また、検索エンジンの検索結果にも表示されるので、他のサイトと差別化を図る上でも重要です。 企業名に簡潔で注目度の高いページ詳細を織り込むと効果的です。
と書かれています。 何もしない状態ではみんビズのIDの後ろに Jimdoページ が付加されたものが保存されていました。 此処がとても分かり難い部分なのですがここには屋号を書き込みことにます。 こちらは各ページにも各々のタイトルの後に続けて表示される部分です。

次にこの設定の下にある項目

ホームページタイトル
通常、ページタイトルは、特定ページのタイトルとJimdoページ自体のタイトルが結合されて表示されます (例:ニュース - Taro's Jimdo-pages)。 ここでは、検索エンジンなどで表示される「ホーム」のページタイトルをご自由に設定していただくことができます。
ではWebサイトのキャッチコピー的な一文を設定しました。 こちらは言ってみればトップページ独自のタイトルになります。 SEO的考え方によってはこの逆が良いのかも知れませんが、 簡単に変更の効く処ですので今回は 見る方に違和感を与えないように先ずは取り合えずこのように設定しました。 書き換えたら 保存 ボタンのクリックを忘れないようにします。 この変更を施した後ホームページを見て見ると ブラウザのタイトルバーには下の図の様に 確りと設定内容が反映されました。

みんビズ設定>検索エンジン>タイトル変更結果

2項目目の ページ内容詳細 と3項目目の キーワード は各ページ毎に設定が可能です。 兎に角海外のサービスが元となっているものは その日本語が分かり難くてしょうがないのですが、 この2項目及び上のタイトルで問題になる言葉が ホームページ です。 これは日本ではWebサイト一般、及び各Webサイト全体を指して言うことが多いのですが、 英語圏ではWebサイトの最上層、日本語ではトップページと言うことの多いページを指してこう呼びます。 その部分が1項目目のタイトルの設定を分かり難くしているのですが、 またこの2項目では各ページとしての日本語で言うトップページを 夫々、 全般 及び、 一般 としているようです。 意味が分かりませんが取敢えずはトップページの ページ内容詳細及びキーワードを設定したい時は其処を編集すればいいでしょう。

最後に第4項目目、 代替テキスト についてですが最初はラジオボタンが 代替テキストを設定しない。 に設定されていますが、これは勿論 代替テキストの編集を有効にする。 に変更します。 これで画像が表示されないときの為のかわりに文章を表示させることが出来るようになります。 この設定はSEO的に有利とされています。 その説明がJimdoの設定ページでも

写真や写真付き文章の画像に代替テキストを設定できるようになります。
代替テキストを設定すると、ブラウザや利用環境によって画像が表示されなかった場合、 画像の代わりに代替テキストが表示されます。また代替テキストは検索エンジンでも読み込みまれますので有効です。 ただ画像と関係のないテキストや、キーワードを羅列した場合、スパムとして判断される場合があるのでご注意ください。
の様に説明されていますね。 SEO的に有効ではありますがやり過ぎにご注意を!という処です。