ASPアクセス解析ツールのAPI対応

当ブログにてはお馴染みWeb担当者Forumの2008年8月20日に神野恵美氏文責の記事 サイバーエリアリサーチのログ解析ツールがAPI対応 が掲載されるに依れば
サイバーエリアリサーチは8月18日、簡単操作と地域解析が特長のアクセスログ解析ツール「らくらくログ解析」にAPI機能を追加した。
とあり、即ちアクセスログの解析結果を利用した頁を当該利用社が閲覧者に提供出来る機能の様です。

API 提供するのはWebマーケティングをコアコンピタンスとする サイバーエリアリサーチASP サービス らくらくログ解析 にて、同サービスを閲すれば、顧客より提供されたアクセスログを解析後、 解析データを ASP サーバーにアップロードしたものに、 顧客がアクセスすると云う形態の様にて、 なればこそ顧客が見易い形に成型して表示する必要があり、 又随時顧客の要請に応じて機能向上の措置を取る為にも、 データ成形のプログラム上の操作は回を重ねればデータの型も提供時の型も周知された上では、 此れを API として顧客にフィードバックすると云うのは自然の流れに思います。
また API の提供されると云っても、 通常のIT系企業ならぬ顧客側からは簡単に利用できる形態とは考えられず、 API を利用した定型標示用フォーマットもビジネスモデルには組み込まれているものと思われ、 此れは顧客と API 提供側にWin-Winの関係を築ける好ましい形態だと考えます。

アクセス解析としてはお馴染みGoogle Analyticsの、 埋め込みjavascriptやWebビーコン型にはあらずして、 アクセスログを同社に資料提出しての解析結果を ASP サーバーに蓄積し、 同蓄積データに対する API を提供すると云うものですが、 勿論、前者でもサーバーにデータが蓄積されるは同様にて、 後者、本サービスの成否の動向を見て、 今後、アクセス解析サービス提供の各社も対応を迫られることになるのかも知れません。