コンバージョンレートの重要性

Web担当者Forumの吉村正春氏の文責の2008年8月22日の記事 自ら積んだ成功実績が導き出す成果を上げるウェブ戦略/株式会社ペンシル では、 明太子が半年で3つ売れるだけであったサイトを1か月で1万個販売する迄にしたことが契機となり、 顧客へ成果を提供することを旨とする企業の道を歩むこととなった 株式会社ペンシル のWeb戦略とWebで成果を上げるためのポイントが掲載され、 中にも コンバージョンレート なる概念の非常に重要なるを主張されています。

コンバージョンレートについては Kobakenジャーナル の2007年7月13日の記事 Webサイトはコンバージョンレートを追求すべき に詳しく、
ページビュー(PV)が増加を評価することも多いが、それだけでは費用対効果を数値化しづらい。
単純に広告を出せば、PVは増加するからである。
とあるのを見れば、アクセスを増やすだけでは、 其の目的によってはWebサイトの用を成さない結果を招きかねず、 此処にこそコンバージョンレートと云う指標の重要性があり、 また同記事内にコンバージョンレートのIT用語辞典へのリンクが用意されていますが、 尚、 ヤフー提供IT用語辞典:コンバージョンレート にも同説明が見易くレイアウト、掲載されています。

ペンシルに於いても基本的な考え方は同様ですが、 コンバージョンレートを明確に指標として用いており、 1%を基準としてサイトへの対策を変える抔の姿勢が語られた後、
プロモーションを2倍にすれば成果も2倍になると考えがちですが、実は効果は落ちていきます。そして、コンバージョン率が低いままプロモーションに予算をかけても成果にはつながりません。しかし、コンバージョン率が2倍になれば成果が2倍になったことと同義であるばかりか、プロモーション費を追加でかけていないためCPOやCPAが半分になります。
と、実に明解であるからこその説得力のある主張が為されています。

此れ等主張はインターネット時代の広告についても考えさせられる内容にて、 只々露出機会を増やすのみにては最早効果の程が疑われるとなれば、 マスコミにて大量に投下されるコマーシャルフィルムについて思い至らさせられ、 勿論単純に否定できる存在にはなけれども、 当世、効果を深く考えて広告展開をされる企業には、 充分、従来の広告とネットに投ずる広告の適正な配分を考慮されるべきかに思います。

ともあれ、母集団の拡張としてアクセスアップは必須なのは変わりなくも、 其れのみにては最早適切とは云わざらしめる、 コンバージョンレート について、 ホームページを運営する事業主は深く思いを致さざるを得ない状況にあると感じます。