情報セキュリティセミナー(マネジメントコース入門編1)

情報セキュリティセミナー 本ブログ2010年9月28日に掲載した 情報セキュリティセミナー の昨日9月30日分 マネジメントコース入門編 を受講して来ました。

今年のポイントは中小企業がフィーチャーされた点だと思います。 此れは中小企業での情報セキュリティの必要性が増している為で、 扱う個人情報量が膨大になっていることに起因する様です。 又BCP(事業継続計画)に於いても重要な位置を占めることにもあります。 情報セキュリティ対策は企業としての ゴーイングコンサーンに必須との認識が一般化しているのですね。

午前は先ずは 5分で出来る自社診断シート を実際に講師の説明付きで実施しました。 此れは入門レベルとして最初に取り組むべき情報セキュリティ対策の自社診断シートで、 安価に実施出来、更には人の対策、体制、ルール作りへの意識を高めるものです。 此処の結果が情報セキュリティ関連有資格者であることが 恥ずかしくなる様なものであったことは秘密です。

セミナーでは情報セキュリティに関して最新の情報を得られる JVN(Japan Vulnerability Notes) という脆弱性対策情報ポータルサイトが有用であると紹介されました。 また現状情報セキュリティに於いては重要なパスワードの作り方に於いて マイクロソフトのサイト 強力なパスワード : その作り方と使い方 が役立つ旨も紹介がありました。 個人的にはこれに 発音のし易さ を加えたい処ですね。

極く直近の情報としては メールの添付ファイルのアイコンでウイルス感染 する事案が発生したそうです。 矢張りメールについては尚、様々問題が多い様ですが、 Gmailを利用しているから関係ないなぁと度々思ったことも確かですね。 (Gmailについては クラウド、先ずはGmailから:2010年9月29日 参照下さい。) またメールではC.C.についての言及が有りましたが、 つい最近もメアドを連ねて送信された身としては身につまされる内容でした。 これで一斉配信してる人物はIT無知と断じて間違い有りません。 本当に気を付けるべきだと思います。

以上がマネジメントコース入門編の午前のコマ、 午後のコマについては次の記事に記そうと思います。

3件のコメント

  1. 情報セキュリティセミナー(マネジメントコース入門編2)

    本ブログ2010年9月28日に掲載した情報セキュリティセミナーの昨日9月30日分マネジメントコース入門編を受講して来ました。午前の部については本日の午前中の記事マネジメントコース入門編1にありますのでご参照下さい。午後は事例紹介から始まりました。コンピュータウイルス

  2. 情報セキュリティセミナー~2011年度マネジメントコース入門編

    2008年度、2009年度、2010年度に引き続き今年で個人的には4度目の浜松商工会議所主催、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)による情報セキュリティセミナーを受講して来ました。本記事には1月25日、26日と二日に渡って開催された内の初日、25日のマネジメントコース入門編に

  3. 情報セキュリティセミナー~2011年度技術コース標準編

    浜松商工会議所主催、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)による情報セキュリティセミナーが2012年1月25日、26日と二日に渡って開催され受講した際の初日文のレポートを投稿したのが本ブログ昨日1月26日の記事情報セキュリティセミナー~2011年度マネジメントコース入門編に

コメントは受け付けていません。