右サイドバーの過去記事項目も 2010年9月10日に開設に拠り三月を表示する様になった本ブログです。 はまぞうブログに備え付けの管理画面TOPにあるアクセス数表示を元にした記事も 前回の2010年11月3日の記事 今週のアクセス統計6 に続き第7回となりました。 前例に倣い本ブログのアクセスの状況を 纏めてみたものが下の表になります。

初回統計1より記事の投稿毎の数値を見ますと
- 約21ユニークユーザ:約31ページビュー
- 約20ユニークユーザ:約28ページビュー
- 約46ユニークユーザ:約77ページビュー
- 約60ユニークユーザ:約87ページビュー
- 約61ユニークユーザ:約90ページビュー
- 約97ユニークユーザ:約132ページビュー
- 約80ユニークユーザ:約130ページビュー
本ブログ、特にこの
アクセス解析
カテゴリーでは既にレギュラーの扱いになりますアクセス解析ツール
Google Analytics
を利用すれば凡そどの地域からブログがアクセスを受けているか知ることが出来ます。
右の図はこの一月の本ブログがアクセスいただいた地域を示しています。
矢張り東海圏が多くなっている様ですね。
今週のアクセス統計8:謝!一万アクセス
前回2010年11月12日の記事今週のアクセス統計7に引き続いては今回で第8回となります今週のアクセス統計、2010年9月10日に開設から三月を越えて昨日遂に累計10,000アクセスと突破しました。また姉妹ブログホームページ作成浜松Tipsもこの14日(日)にはどうやら累計100,000ア