GoogleがGoogle+やZagatなどローカル情報の統合を推進

インターネット企業がネット内に留まらず 影響力を実店舗に及ぼそうとしています。 それは単純に経済ボリュームの拡大でもあり、 インターネットが生活に欠かせないものとの周知が可能にしています。

実店舗への商圏拡大に有用な位置情報サービス

本ブログには2011年7月6日の記事 インターネットサービスからターゲットとされる飲食店 に記した如くインターネット企業は実店舗へのアプローチの意欲を強めています。 貪欲と言う語彙を用いて構わないほどその姿勢は積極的です。

アプローチの具体化に有用なツールが位置情報システムと言えるでしょう。 本ブログにも2012年2月4日 GoogleプレイスとYahooロコ~鎬を削る位置情報サービス として配信した処です。

地図情報をコンピュータ処理するGISと検索エンジンが組み合わされたとき、 実店舗への影響力の可能性が大きく広がりました。 そしてそれは今 SNS (ソーシャルネットワーキングサービス)に依って更に拡大されんものとしています。

投稿日:
カテゴリー: Google+

サークルボリュームスライダーの使い方~Google+に画期的新機能

SNS大戦争 (2011年7月20日)と称する記事にてお伝えしたのが Google+(グーグルプラス) の参入、2011年10月21日には LinkedIn(リンクトイン)も参入の記事 を本ブログに掲載する事態となった SNS(ソーシャルネットワークサービス) 界隈は、さて今も尚各社油断のならない激しい応酬が続いています。

話題になることも多く相変わらず世界でも日本でも伸張を見せているのが Facebook ですが、頃日それに対抗せんものとてか、 Google+が矢継ぎ早に施策を、 それも実に効果的と思われるものを打ち出してきました。

その一つは謂わずと知れた国民的アイドルグループ AKB48 の取り込みです。 これを追ったファンが数万単位のアクティブユーザーとなることは間違いないでしょう。

そしてもう一つが…

投稿日:
カテゴリー: Google+

Matt Waddell氏をサークル追加してGoogle+情報を速攻ゲット

なかなか世間の評判は厳しい Google+(グーグルプラス) は新興 SNS だけに Facebook や mixi などに比べれば まだ機能も貧弱な面が有り、 実装されている機能にしても使い辛く感じるものがあります。 その一つに Google+ の最大の売りである サークル の操作法がありました。

Google+(グーグルプラス)の初期雑感:サークル機能 サークルは謂わば Twitter に於けるリストに相当します。 そしてその追加時に於けるアニメーション効果は Google+(グーグルプラス)の初期雑感 (2011年7月25日記事) でも述べたように人を惹き付けるものがありました。 しかしある不具合を感じていたことも確かです。

そんなとき、目にしたのが CNET Japan の2011年8月5日のニュース Google+の成長を維持するには--グーグルが取るべき次の一手 でした。 タイトル通り競合犇く SNS界に Google+ が勢力を伸張していくためには どのような戦略をとればいいかを考察したものなのですが、 その中の良策ではあるがそれなりでしかない方策として上げられていたのものこそ、 その不具合に感じていた操作性を改修したものだったのです。 以下該当部分を引用します。

GoogleのMatt Waddell氏は先ごろ、Google+の最新アップデートに関する投稿を行い、左右にドラッグすることでサークルを整理し直す機能や、Facebookの「Like」ボタンと同種の「+1」ボタンでレンダリング速度が従来の3倍になったことなどを明らかにした。
このサークルをマウスで掴んで恣に移動出来ることこそ望んでいた操作性だったのです。 「ぅぅむ…いつの間に?」と実際に操作して確認しながらうめけばどうやら 該当する投稿は2011年7月30日 になされたものでした。

この後直ぐ、 Matt Waddell 氏をサークルに追加し、 類する情報を逸早くゲットせんと企んだのは言う迄もありません。

投稿日:
カテゴリー: Google+

Google+(グーグルプラス)ランキング

Google+(グーグルプラス)ランキング2011年8月11日第1位Mark Zuckerberg氏 本ブログにもいくつか記事をエントリーして ついにカテゴリー立てたのが最近ネット界隈ではよく取り上げられる新 SNS(ソーシャルネットワークサービス)の Google+(グーグルプラス) です。 まだまだ荒削りながらも Googleらしからぬ洒落たデザインと Twitter、Facebook を研究した上での機能提供が或る程度功を奏している感じがします。

さて利用者がだんだんと増えてくれば気になるのがランキングです。 ランキングというものが気になるのは人の本性かも知れません。 斯く言う本ブログももともとは Hamazo Top 200 ブログランキング推移表 の解説ブログとして立ち上げたように ランキングには並々ならぬ興味を持ちます。 ここで Google+ に於いて言うランキングは 何人のサークルに追加されているかという数字を争います。 Twitter で言う処のフォロワー数ですし、 Facebook で言う処のフレンズ数に当たりますね。 これを提供してくれているサイトがあります。

投稿日:
カテゴリー: Google+

G+me for Google Plusでストリームをリスト表示

G+me for Google Plusでストリームをリスト表示した画面 検索エンジンで有名な Google社が送り出した新 SNS、 Google+(グーグルプラス) もサークルに追加する人が多くなると Twitter で言う TL(タイムライン)、 Facebook で言うウォール、 が投稿で溢れて見辛くなってしまいます。 そんなとき役に立つのが G+me for Google Plus で、インストール無料のツールです。 Google Crome(クローム)限定( Google Chrome(グーグル・クローム)をインストールする :2011年07月23日記事参照)ですので、ブラウザは限られてしまいますが ストリームの投稿をまるで折り畳んだかのようにリスト表示にすることが出来ます。

実際に Chrome ウェブストア( Chrome Web Store(クロームウェブストア)を使ってみた :2011年7月24日記事参照)でキーワードを G+me for Google Plus として検索した結果が下の図です。

投稿日:
カテゴリー: Google+

Google+(グーグルプラス)アイコン作成サービス

近頃話題の新 SNS サービス Google+(グーグルプラス) のロゴマークをあしらってアイコンを Web上で簡単に作成出来るサービスが登場しました。 g+ Avatar Maker がそれです。

先ずは使用する画像を用意します。 この際大きさは縦横365ピクセル以上、 出来れば500ピクセル以上あれば尚好いと思いますが、 編集画面にズームアップがありますので、 画像の荒れを我慢すれば問題ありません。

次に上の紹介リンクの画面を開いたら (フラッシュ技術を利用していますので iPad 等では利用出来ません) 画像をアップロードします。 アップロードは下の画面の真ん中、一番上の Upload ボタンを押して行います。 画像をアップロードして右側下方の How To ボタンをクリックして使い方の説明を表示した画面です。

投稿日:
カテゴリー: Google+

Google+(グーグルプラス)の投稿に関する初期雑感

新SNS(ソーシャルネットワークサービス) Google+(グーグルプラス) の登場は本ブログの2011年7月20日の記事 SNS大戦争 にもお知らせしました。 順調にユーザー数を伸ばしているこのサービスのアカウントを 実際に取得して使用してみた際の印象は2011年7月25日の記事 Google+(グーグルプラス)の初期雑感 に述べましたが今回は基本的機能のひとつ 投稿 について感じたことを書いてみたいと思います。

投稿日:
カテゴリー: Google+

Google Plus Widget~Google+でフォローミー

ブログにしばしば見掛ける Follow Me は Twitter でのフォローをお薦めする機能で、 はまぞう(HamaZo)ブログにもブログ環境設定から設置出来ますが、 SNS大戦争 (2011年7月20日記事) に書いた様にまだ出来たてホヤホヤの Google+(グーグルプラス) では公式のものも無ければ、 はまぞうブログシステムでも扱っていません。 ところが流石にインターネットというべきか、 既にその機能を実現してくれているサービスを提供してくれるサイト Google Plus Widget が有りました。 実際にブログに貼り付けてみると右の様な感じになります。

投稿日:
カテゴリー: Google+

Google+(グーグルプラス)の初期雑感

新SNS(ソーシャルネットワークサービス) Google+(グーグルプラス) の登場は本ブログの2011年7月20日の記事 SNS大戦争 にもお知らせしました。 このSNSサービスの利用者は順調な滑り出しを見せ、既に1,000万人を越え 2,000万人に迫る勢いだそうです Google+ Approaches 18 Million Users (世界に於いての話のようで利用者が6億人を越える Facebook にはまだまだ及ぶべくもありませんが)。 早速 miso日記 さんに招待してもらいアカウントを取得して使用してみましたので、 感じたことを書いてみたいと思います。

投稿日:
カテゴリー: Google+

SNS大戦争

SNS大戦争、兵どもが夢のあと いよいよ Google+(グーグルプラス) が鳴り物入りで登場しました。 検索エンジンで有名な Google社の提供する SNS(エスエヌエス:ソーシャルネットワークサービス)です。 SNSはインターネットの様に開かれた空間ではなく、 サービスを提供された内側の閉じた空間で知り合いと情報を共有するサービスです。 mixi(ミクシィ)GREE(グリー) と言えば分かる方も多いと思います。 今なら2010年末から2011年始に掛けて映画 ソーシャルネットワーク を中心に盛り上がったサービス、 Facebook(フェースブック) と言った方が通りが良い方もいるかも知れません。

Facebook は…

投稿日:
カテゴリー: Google+