運営しているブログに仍っては、カテゴリー毎にデザインを変えるなど屡々発生する要請です。WordPressには当該ページのカテゴリーを判別する組み込み関数が用意されています。一つは当該ページが、カテゴリーページか否かを返す「is_category()」、もう一つは当該ページが任意カテゴリーか否かを返す“in_category()”で、共にBool関数で引数の真偽を判定して“true”若しくは“false”を返す条件判定関数です。此れに仍ってカテゴリーページの場合であれば条件を調整しながら、任意のコードや任意のスタイルシートを任意のカテゴリーに限定して追加出来ます。
上は投稿ページでの機能になりますが、同様にWordPressでは固定ページ毎にテンプレートを指定出来ます。固定ページでは固定ページ同士の親子関係も指定可能ですから、任意のページの下層に置かれた固定ページの全てに同じデザインを当て嵌めたい要請も屡々です。テンプレート自体は固定ページの投稿画面で指定可能ですが、此の時同じデザインを適用したい固定ページに同じテンプレートを指定すれば良いでしょう。此れを判定する機能を持つ組み込み関数が“is_page_template()”でした。
is_page_template()
組み込み関数“is_page_template()”はソースの“/wp-includes/post-template.php”を見れば、WordPressのバージョンが2.5.0からのもので、現行バージョンが6.3であれば可成り古い部類に属するのではないでしょうか。此れを引数を持たせずに用いればテンプレートが利用されているページが如何か、即ち固定ページの投稿画面でテンプレートを指定したが如何かの真偽が判定されますが、引数を持たせれば其れに該当するテンプレートであるか如何かの真偽が返り、従って特定のテンプレートが使用されているか如何かの判定に使えると言う按配の組み込み関数です。
引数には使われているか如何かを調べたいテンプレートに関する文字列を持たせるのでしたが、利用した向きには少しく奇異に感じた経験があれば同意せざるを得ません。構文を端的に言えば、以下の如く文字列として“パス”を与えるのです。