ゲームに音声はとても重要な位置を占めますので、リソースの足りない個人開発と言えど
ゲーム上限定の効果音の違和感
ゲームでハイスコアや準ずる高得点を取得した際に、コングラッチュレーション的に画面に飛び散る紙吹雪と共に鳴らすのは吾ながら中々宜しい思い付きではないかと、五つ程、クラッカーの効果音を何とかかんとか捻り出して、WindowsやMacなどのPCで試聴しつつ、割りと好い感じの出来の手応えにほくそ笑み、早速Xcodeの当該プロジェクト内に放り込んでは、効果音に於いて何時もの様に利用するクラスで鳴らすのを聞いた時です、明らかな違和感が感じられたのは。違和感と言うよりは、明らかにPCで聴くのとは異なった音がゲームプログラムを通すと聴こえて来たのです。
放っておいても問題無いと言えば問題無いのですが、如何しても気になれば、心情的に対応せざるを得ない心持ちになったのです。
奇妙なスプリングリバーブ効果
確かにPCでの視聴に於いては、パン!と言った、クラッカーらしい破裂音に感じられる音が、テストプレイで高スコアを叩き出した時に放たれる其の音では、折角の破裂音が無駄に明るく軽々しくなって軽快は良いのですが、減衰しつつ繰り返される、所謂リバーブが掛かった様に聞こえるのです。残響が響くのは時と場合に仍っては効果的ですが、短く派手な音のクラッカーには丸で合いません。腑抜けて膝も抜けた感じになって折角のお祝い感が薄れてしまいます。パン!では無く、プヮン!プヮン、プゥヮン、プゥヮン……と原音を後方に重ね再生しつつ跳ねる如き音色はちょうどギター演奏に於けるスプリングリバーブの様な効果が掛かった様に聞こえて来るのです。
スプリングリバーブとはどんな印象を与える音かを聞くにちょうど良い動画がYouTubeに有りましたので、下に埋め込み置きます。興味有る向きはご視聴下さい。
